- ベストアンサー
退職者の公表
友人の話なのですが、その子は保育士として保育園で働いています。 今度の3月で退職するのですが今いる職員の 9割(ほぼ全員)が退職するそうです。 4月から子どもも保護者も不安になるだろうし、 不信感も抱くと思います。実際、退職の理由も 補助金の横領や経営者によるいじめに対する不信感からです。 けれど、退職者の発表はしないようで、 昨年度の場合は4月になって初めて、辞めたことに 気づくという感じだったそうです。 このような場合、保護者や子どもに辞める前に (1週間前とかに)伝えるのはしない方がいいでしょうか? 何も言えずに保護者や子どもたちと お別れするのは悲しすぎると言ってました。 また、このようなひどい保育園の内情を知らずに預けている保護者に、できることなら保育園の内情を知ってもらいたいと思ってるそうです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
保育園に通っている子どもたちの気持ちを考えれば、伝えるべきではないと思います。卒園式や終了式の時にあいさつする必要はあると思いますが、まず最優先にするべきことは、子どもたちの気持ちを考えることで、大人のごたごたを子どもたちに見せて不安にしてはならないと思います。 それから、保護者に内情を知らせるということですが、その保育園を利用せざるをえない人もいる訳ですから、内情を知らせることに建設的な意味があるかないかを検討するべきだと思います。 それから、補助金の横領というのは、ただならないことですが、それはすでに行政や司法で処分されたことなのでしょうか。横領が本当にあったのであれば、その園長は続けられないはずですから、退職の必要はないのでは・・・。 それとも憶測なのでしょうか。憶測ならば、横領というのは目的外支出のことなのか、使途不明金のことなのか?・・ですが、それは会計資料を細かく分析しないと判らないのではないかと思うのですが・・・。 どちらにしても、横領であれば、行政に連絡して決着をつけるべきだと思います。 経営者のいじめというのが、労働に関係することなのならば、労働基準監督署に相談するとかするべきです。感情の問題なのならば、それは当事者同士の問題ですし、保育に関する考え方の違いということでしたら、退職の前にその経営者と話し合いをして、すこしでも建設的な解決を考えてほしい・・・と、同じ業界にいる者として思います。 どちらにしても、感情的なこじれを伝えるだけであれば、それは保護者にも・・特に子どもにも不安を与えるだけなのでは・・と思いますが・・。
その他の回答 (2)
- mamigori
- ベストアンサー率44% (1140/2586)
幼稚園にですが、事情によりいくつかの園で働いた経験があります。 どの園も、退職者の発表は、年度の最終日まで、もしくは新年度の始業日までしませんでしたよ。 理由はわかりません。 園長のワンマンが原因で退職者の多い園でも 園長も職員同士も良い人間関係が築けている園でも 事前に保護者への発表はしませんでした。 私自身も、一度だけ、ワンマン園長で税金をごまかしている園に勤めた事があります。 退職時によほど、園の内情をばらしたいと思いました。 しかし、園の内情を知っていながらも、生活の為にそこの園で我慢して働いている職員もいるのです。 この園を辞めたら、次の勤め先がなく、困る職員もいます。 預けている側にも、この園の様子を薄々気付きながらも 他に預ける場所がなく、仕方なく預けている人もいます。 もし、私が内情をばらしたことにより、園児の数が減り、園が閉鎖されることになったら・・・ 多くの職員・保護者・その家族に多大な迷惑をかけることになるのです。 そういった事に私は責任を持てないので、黙って辞めました。 質問者様の友人が、保護者の方に話したことによって どれだけの人が困ることになるでしょうか。 それを考えて、それでも内情を知らせたいのであれば 伝えれば良いのでしょうか。
お礼
最終日や新年度の始業日まで発表しなかったんですね。 やはり、それに従ったんですか? 保護者から退職者へお礼とかいただくと困るからですかね。 私が以前勤めていた園では、1週間前に発表していました。 挨拶もできずに退職していくのは寂しいですよね。 ほぼ全員入れ替わるのに、保護者も子どもも何も知らないのは、自分がその立場だったらショックですね。 同じような経験談ありがとうございます。 内情をばらすことで、困る人少なからず出ますよね。 友人やその職場の人たちの間では、 職員が入れ替わるこの機会に閉園になってしまう方が 良いのではないかと皆考えてるそうです。 保育環境も、おもちゃや教材は新しいものを全く買わず 壊れているものばかりで、最悪なようです。 困る人がいるのは事実ですが、福祉の補助金を くいものにしてのうのうと生活している 園長が許せないので。 また友人と話してみます。 アドバイスありがとうございました。
- umekiri
- ベストアンサー率19% (148/764)
私は保育園に子供を預けている保護者の立場ですが うちの保育園もそうです。 私立のためか園長のワンマンぶりには保護者もうすうす気が付いています。 退職する先生は最後の日に 「今日で退職することになりました」と言うだけです。 時間が合わず会えなかったら何のあいさつもしないままです。 年度の途中でやめる先生もいるし、 数年前は職員が全員総入れ替えしたときもありました。 きっと保護者も気が付いていると思います。 せめて数日前には知らせて欲しいと思いますが、 やはり給与受給者としては言い出しにくいところであるのも理解できます。 すみません、回答になっていなくて・・・
お礼
ありがとうございます。 全員総入れ替えしたときもあったんですね。 保護者としては、数日前に知らせてもらいたいですよね。 最後に挨拶できないまま、先生がいなくなっていた なんて、自分が親の立場でも嫌ですね。 それとなく噂が広まっていけばいいのですが…
お礼
アドバイスありがとうございます。 子どもの気持ちを考えると、伝えない方がいいですかね。 好きな先生達が辞めてしまうと事前に知ると 不安になってしまうかもしれないですね。 保護者には、聞かれたら退職することを伝えようとは言っています。 毎年、入れ替わりが激しい園なので保護者もこの時期 聞いてきて、それで続けるか判断する方もいるようです。 補助金の横領は行政も知っていて、監査では指導されているようですが改善されず、 市も知っているのにあまり動いていないようです。 退職するのは、横領している経営者のやり方も ありますが、給料が遅れたり、莫大な借金をしている ことが原因だと言っていました。 また、保育環境もひどくて「新しいおもちゃや本を 揃えてほしい」などと保育士が訴えても 一向に改善しようとしないらしいです。 感情的なことは伝えないとしても、 事実は伝えた方がいいのではと思うのですが…