- ベストアンサー
ほうれん草のバター炒めの、ほうれん草は茹でる?
こんにちわ。 『ほうれん草のバター炒め』 レシピを見ると、ほうれん草を 茹でる場合と、茹でない時が有るのですが・・。 どちらが、良いのでしょう??
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
料理の本で「炒め茹で」と言うのを見ました。 生のまま油で少し炒めた所に、熱湯を入れて(ひたひたになるほどではなく全体のお湯が回る感じ)、すぐお湯を捨て、味付け炒める。 こうすると柔らかくなりすぎず灰汁も抜けるそうです。 なるほど茎の部分がべちゃっとなりません。 気に入ってるのでこの方法でやっています。
その他の回答 (7)
ほうれん草は、アクが気になるので、茹でてから使います。 バター炒めにする時は、炒めすぎると、しんなりして乾燥したようになるので、バター和えというくらいの短さで、サッと調理します。 サラダほうれん草なら、茹でずにそのまま使うと思います。
お礼
ありがとうございました。 ほうれん草は、アクが強いので やはり茹でて食べた方が、良いんですね。
- teeda
- ベストアンサー率11% (16/141)
私は茹でないですね しんなりし過ぎちゃう気がして でも安くて沢山買ってきちゃったときは茹でておいてお浸しにしたり炒めたりしちゃいますが 学校でならったほうれん草のソテーは茹でてなかったナァ
お礼
ありがとうございました。 買ってきた、ほうれん草の状態で 判断すれば良いんですね。なるほど。
- 2018
- ベストアンサー率22% (240/1058)
私もゆでないですね。 灰汁が強い場合はゆでるべきなんでしょうね。食べると「うえーっ」ってなりますもんね。(ちょっとゴーヤをイメージしました) 普通にスーパーで購入するものならゆでずにでも大丈夫だと思いますよ。 中間を取ろうと思えば、レンジでちょっと加熱してから、いためてもOKかも!
お礼
ありがとうございました。 アクを取るために、茹でるって頭が 無かったので(笑) 勉強になりました。
- futarinosaru
- ベストアンサー率25% (23/90)
あくがあとで歯に付きザラザラになるし、 以前TVであくの強い野菜はレンジ加熱と かではなく茹でこぼしたほうがいいと 聞きましたので…。 子供も食べますし我が家は茹でて使う派 です。
お礼
ありがとうございました。 アクはを取るには、レンジではなく 茹でる。 勉強になりました。
- hiro51hiro51
- ベストアンサー率23% (61/263)
どちらでもいいと思います。好みの問題だと思いますよ。 シャキシャキとした歯ごたえのある炒め物がお好きなら茹でないほうがいいです。 逆にしんなりした炒め物が好きなら茹でたほうがいいです。 でも水切りをしっかりしないと水っぽくなってしまいます。 私個人としては茹でずにベーコンと一緒にバターで炒めて、塩コショウと醤油で 味付けして食べるほうが好きです。
お礼
ありがとうございます。 ベーコンとほうれん草良くあいますよね。
- donna13
- ベストアンサー率19% (335/1753)
こんにちは しやっきり感が好きな人は茹でない しんなり感が好きな人は茹でる で良いと思います ちなみに私は、茹でてから炒める方法は知りませんでした (^^ゞ バター炒めにすると水っぽくなりそうですよね<よく絞っておいたとしても
お礼
ありがとうございます。 歯ごたえで、調理の仕方を変えれば良いのかぁ。
- sachi218
- ベストアンサー率16% (545/3288)
私はアク(しゅう酸)が気になる ので、茹でます。
お礼
ありがとうございます。 なるほど、アクが出るので茹でるのですね。
お礼
ありがとうございました。 なるほど!! ちょっとの量、料理する時とか とても便利そうですね。 やってみます。