- ベストアンサー
収入時期の考え方
続けて質問ですみません。 個人事業主で白色申告の予定です。 申告の準備で収支の簡単な計算書を作っています。 私の仕事は、1月にした仕事は2月に明細が届き、3月に実際口座にお金が振り込まれます。 その場合収入は3月にあったいうことでいいのでしょうか? それとも1月分の仕事なので1月の収入として計上するのでしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>実際何件が認められたのか(業務量と同じ100件のときもあれば95件になってしまうことも)2月に明細が届き… #2です。 そういうことなら、その明細が届いた日に売上 (収入) があったと考えればよいでしょう。あくまでも振り込まれた日ではありません。 >12月分はH18年度の収入にしてはまずいのでしょうか… 11月にした仕事の明細が12月に来ているのなら、17年分の売上です。 先に書いたのは、例えば 8月に明細が来たものを9月か10月の売上にずらしても大きなおとがめはないが、12月に来ているものを翌年に回してはいけないという意味です。 個人事業者の決算期間は、毎年 1/1から12/31 と定められていて、自分の都合で 2月から翌年1月までとか、4月から3月までなどとすることはできないのです。
その他の回答 (4)
- recsa
- ベストアンサー率53% (25/47)
>私は商品を売る仕事ではなく、簡単に言うと歩合制の仕事です。 例えば1月に100件の仕事をし、1月末締めで契約企業のほうで仕事のチェックをされます。 ものを売る仕事ではないけれど歩合制ですか? もの作りの仕事ですか? この例だと1月に100件の仕事をしても、其の時点では、先方のチェックが済んでいない為、売上げが確定しないため、先方に支払いを請求出来る状況にない事になりますね。 国税庁のページでも >その年において収入すべき金額とは、年末までに相手方に支払を請求することができることになった金額です とあります。 1月にした仕事は1月に金額が確定しないため、 1月には支払い請求出来ない事になります。 末締めで翌月に明細が届くと言う事は、明細を発行出来る状況になったときに売り掛け発生でしょうね。 ですから1月にした仕事は2月に売り掛け金発生 そして3月に入金でしょう。
お礼
わかりやすく説明していただきありがとうございました。
- recsa
- ベストアンサー率53% (25/47)
収入の計上はその収入が確定して、 相手方に支払いを請求出来る状況になったときです。 1月にどんな仕事をしたのか?分かりませんが、通常の労務を提供している場合には、その最中に収入は確定しないと思います。 通常は翌月以降に請求出来る状態になるのではないですか? またものを掛けで売った場合などは、基本的に売った時点で売り掛け発生で計上となると思いますが、この場合とは異なるような気がしますがどうなのでしょう?
補足
回答ありがとうございます。 私は商品を売る仕事ではなく、簡単に言うと歩合制の仕事です。 例えば1月に100件の仕事をし、1月末締めで契約企業のほうで仕事のチェックをされます。 その結果実際何件が認められたのか(業務量と同じ100件のときもあれば95件になってしまうことも)2月に明細が届き、 3月にその明細に記載されている額が振込まれます。 こういった場合はどうなのでしょうか?
- mukaiyama
- ベストアンサー率47% (10402/21783)
国税庁の『タックスアンサー』に分かりやすく説明されていますが、1月分になります。 年末にした仕事でも、質問者さんのように 1月にならないと明細が分からない人もいるので、申告は2月になってからと決められているのです。 1月分を2月に入れても大きな問題はありませんが、年をまたぐときだけは、注意を要します。
補足
回答ありがとうございます。 参考URLを拝見しました。 仮に1月の仕事を2月分で計上した場合、 H17年の12月の仕事はH18年の1月分になると思います。 12月分はH18年度の収入にしてはまずいのでしょうか?
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
1月の収入です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
わかりやすく説明していただき、ありがとうございました。