• 締切済み

電車の混雑率

横浜から都内に通学しようと思いますが、車内の混雑率について質問があります。 インターネットなどで調べることの出来る「混雑率」というのは、恐らく「最も混雑している車両」の混雑率ですよね。「最もすいている車両」の混雑の度合いを知ることは出来るのでしょうか。 具体的に言うと、京浜急行の横浜→品川の区間の特急・快特で、(車両を選べば)車内でずっと本を読み続けることが出来る程度の混雑でしょうか。時間は、7時半頃に横浜を出発する程度だと思います。 また、JR東海道線の混雑率が200%と書いてありますが、これは「車両の種類によっては」ということでしょうか?(東海道線の車両はボックス式の座席と長椅子のような通常の座席がありますが、ボックス式のほうがスペースを取るような気がするので)

みんなの回答

  • act_chem
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.2

混雑率:定員に対して 何%の乗客が乗っているか を示す値。 通常、混雑率は最混雑時間帯1時間の平均で表示します。 以下のURLに目安を示しておきます。 実際には人数を数えることが難しいですからねぇ。

参考URL:
http://www.mlit.go.jp/hakusyo/transport/shouwa63/ind000402/s01.html
Milk2005
質問者

補足

1時間あたりの平均でしたか。 それでは、実際にJRか京急を利用されている方で、 (1)車両によっては本が読める程度の混雑度なのかどうか (2)何時頃に横浜を出る電車ならば座れるのか をご存知の方、いらっしゃいますか?

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

ちょっと早起きするだけで随分違います。 早起きの習慣をつけて、早めに学校へついて予習でもしましょう。 横浜からなら、座ってゆっくり居眠りしながら通えます。

関連するQ&A