- ベストアンサー
部落解放同盟の運営資金はどこから出てるの?
タイトルのとおりです たびたびその糾弾方法で被害者、自殺者が出ることでも有名な団体ですが、この団体の運営資金はどこから出てるのでしょうか? まさか私たちの払った税金からなんてことはないですよね。そう願いたいですが、お詳しい方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
被差別部落以外のところから、被差別部落の町に婿養子に来た者です。 運営費は勿論税金から出ています。 定期的に市役所からお金が入ってきます。 そもそもあんな団体はさっさと解散するべきです。 一生懸命差別してもらいたい活動をしているようにしか見えませんし、しょっちゅう無駄な学習会なるものをやっております。 現在私は、自治公民館の会計の役をやっておりますが、自治公からも毎年運営費を出しております。 その中から毎年繰越金を貯めているようです。 その、貯めているお金は絶対に公表してくれません。 全くけしからん連中です。 そういうことに携わる職員の仕事がなくなるのでなくさないのだと思います。 それと当然、選挙運動にも関わっているようですので、なくならないでしょうね。
その他の回答 (2)
- orpheius
- ベストアンサー率43% (29/66)
運営資金を具体的にどう集めているのかは、公開されていないため不明ですがほかの方がおっしゃられているように公共団体からの資金がまずあると思われます。他にもカンパや関連企業(解放出版など)の売上金も含まれるのではないのでしょうか。部落対策特別法が施行されていた時期は特殊部落を抱える自治体からその金額の大小を問わず大掛かりな支援を受けていたようです。これは同盟への直接的なものではなく、部落対策として対象地域の公共施設への投下が大部分とのことですが。 参考までに、大阪府では二兆円ほど使ったようです(宝島出版の書籍より)。また九州のある自治体では部落関連の催し物へは無償の施設解放、調査に関する特別予算の計上などが頻繁に行われているとか。 解同のイベントへもぐりこんだ事がありますが、予算はそれなりに潤沢なのかなあと感じたことはあります。
- ipa222
- ベストアンサー率20% (903/4455)
運営資金の出所は謎ですが,活動によって税金による差別撤廃や会員のサービス向上が活動の目的ですから,税金であることは十分考えられます。
お礼
回答ありがとうございます。 部落民は税金面でも一般人よりも格段の特別待遇を受けていると聞いたことがあります。 くやしいです。
お礼
回答ありがとうございます。 本当にくやしいですね、一般人を苦しめるための活動費を国が出しているというんですから、おかしな話です。マスコミも行政も抱き込んで、はむかうものは差別にしてしまう。本当にくやしいです。 回答ありがとうございました。