• ベストアンサー

手土産のケーキを選ぶ時

ここのカテなら同じ悩みを持っておられるかと思い 質問させて頂きたく。 人を我が家に招待した時などにケーキを手土産で持ってきて頂くことが 結構あるのですが、そのケーキを知人も含めてみんなで頂く時に ケーキの種類が人数分あり、本当は食べたいやつがあるのですが 他にもそのケーキを食べたいと思っている人がいるかもしれないと思うと 牽制してしまって取れません。「私はどれでもいいのでお先にお好きなのをどうぞ」 と言って頂いても「本当はコレっていうのがあるんじゃないの?」と 勘ぐってしまいます。実際に「じゃあコレ頂きますわ」と言って選んでも 「うわっ取られた」とか思われてるのでは?などと思ってしまいます。 そこで、そういう場合に確実に食べたいケーキを確保出来て なおかつ、「ガッついてるなぁ」とか「必死やなぁ」とか「いやらしいなぁ」 などと思われず、出来たら「この人のケーキの選び方は紳士でカッコイイなぁ」とまで 思わせられる方法があれば教えて下さい。 また、逆に手土産として持って行く場合についても確実に自分の食べたいケーキを 確保出来る方法もありましたらよろしくお願いします。 「気にせずに」や「相手はそこまで考えてないよ」など以外でお願いします。 なぜなら、どうしても気になるしです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • missPIGGY
  • ベストアンサー率21% (108/492)
回答No.4

あまり甘いものが好きではない振りをするのはいかがでしょうか? それで、「これなら大丈夫です」とさり気無く主張してみては? でも奥様が一緒の時は通用しませんね(^^; あとは、ご自分で手土産にされる場合は、食べたいケーキ以外のケーキを明らかに目の引くものにするとか。 「私はこれで・・・」と地味なケーキを選ぶことで、「遠慮している」という感じを与えてはいかがでしょう?

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに妻にはバレバレですね。 遠慮作戦はなかなかいいっすね。 しかし「私はこれで・・・」と言いながら 一番に選ぶのは心が読まれてそうでコワイですね。

その他の回答 (3)

  • aprrr
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.3

ケーキを見てから時間をおくから「狙っている」とか「選んでいる」という雰囲気が漂うと思います。 女の友人(しかも好みのケーキが似ている)がいつもケーキを見て『瞬時』(←ここがポイント)に「わ~、これおいしそう。」とか、「これ、どんなの?」とそのケーキに興味を示すようなリアクションをしますが、悪い気はしません。むしろ持ってきた者からすれば「喜んでもらえた。」とうれしいものです。 私は男の人ってあまりケーキをはじめ、甘いものに興味を示さないという先入観があるので、なおさら「喜んでどうぞ」とします。 ケーキを見て自然に出た言葉みたいな感じであれば、例えその瞬間は「やられた」と思ってもあっさり諦められると思います。 私が持っていく場合は、数がたくさんの場合は自分が好きなものを複数種類×2個ずつ買っていきます。少ないときは自分の好みを中心に選ぶか、万人うけするようなものにします。 「これ食べたい!」ってものを持っていくときには、こんなふうに何らかの対策を考えていると思いますよ。私だけかな…。

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は30代のオッサンなのですが 箱を開けるなり「おおーっコレ旨そうっすねー」 みたいにするとちょっと引いたりしませんかね?

  • milk111
  • ベストアンサー率30% (228/740)
回答No.2

ケーキを器に移すときや、箱から出すときに、倒しちゃったり、ちょっとだけクリームを崩したりして… 「あ、すみません!これ倒れちゃってるから私が頂きますね」ってさりげなく選択! 毎回やると問題なので、本当に狙ってるのがあるときだけって感じですが(^^; 無理かな・・・??ばればれでしょうか??

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 器に移したり、箱から出すのは妻の役割なので ちょっと苦しいですね。

回答No.1

食べたいケーキを指差して、「あ、これ、思い出のケーキ!」と言うのは? 「何の思い出?」と聞かれたら、答えず、遠い目をして、「懐かしい……」 ケーキは、ほぼ確実に、あなたのものとなります。(^^♪

chinchirapoppo
質問者

お礼

ありがとうございます。 思い出作戦ですか。いいかもしれないですね。 しかしそういうシチュエーションでは妻が一緒なので 妻に「何の思い出!?」って誤解を招く恐れがありますね。 ケーキでの思い出となると女の匂いがしそうですしね。