- ベストアンサー
考えすぎの性格。
最近の自分がとてもいやになっています。 友達に相談をしていても、その人の顔色をうかがってしまって少しでも嫌な顔をされたり、軽率に扱われると信用できず、もう相談したくないと思ってしまいます。 みんな一人で立って生きているのはわかっているつもりですが、みんなどうやってこんなに寂しい夜や、不安を紛らわせているのかとても不思議に思えます。 人によっかかりすぎなんでしょうか。アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「どことなく相手の態度が冷たい」などと考えて、「相手に嫌われているのでは?」 と辛い思いをしてしまうんですよね。 嫌われてるかどうかなんて、本人に直接聞けないですから 何もできなくて、余計に悩んでしまうんですよね。 「悪く思われたくない」「良く思われたい」というのは誰の心にもあるものだと思います。 その表れが「相手に嫌われてると思い、悩み苦しいんでしまう」とか 「見栄を張って嘘をついたり無理をしたりして、自己嫌悪に陥る」ことです。 たぶん、誰でも人の反応は気になるはずですよ。 少しくらい気になっても、意識しすぎて苦しまなければ良いのではないでしょうか。 人の心って単純なものではありません。 推測はできても、本当のことはわかりませんよね。 それをわかったつもりになって、その上信じこんで、勝手に嫌な気もちになるのって おかしいと思いませんか?? わからないのであれば、「そうではないかもしれない」と考えられますよね。 もうひとつは、相手の問題ってこともありますよね。 みんながみんな、思いやりがあって、人付き合いが得意な人ばかりではないです。 偏見がある人も、思い込みが激しい人も、気分屋の人もいます。 もし、相手に対する悪意が自分になくて「この程度なら普通は問題ない」と思うなら あとは相手の問題と考えてみてはどうでしょうか。 それで悪く取るなら相手の問題。 誤解するなら相手の問題。 仮に誤解が生じたなら、そのときはそのときです。 誤解は、心から謝罪すればとけるはずです。 心からの謝罪が通じないとしたら、それもまた相手の問題です。 きっと、質問者さんは人に気遣える方なのだと思います。 ただそれを意識しすぎて、今は自分を悩み苦しめてるのかなと思いました。
その他の回答 (6)
- periene
- ベストアンサー率19% (51/267)
周りの人が自分のために生きていると思わないことです。 みんな自分のために生きています。あなたもみんなのためにいきるのではなく自分のために生きるべきです。 自分のために生きるとさびしさや不安はほとんど感じません。
人からの相談には、良いものと悪いものがあるように思いますね。これは内容が良いか悪いかではありません。 たとえば、仕事上の悩みだとしましょう。これは内容的にはいいものではありません。というか、悩みってほとんどいいものじゃないかもしれませんね。でも、こういう対話が仲良くなるきっかけになることも多いのが現実です。 ではその違いはどこにあるのか? 私の友人にもよく相談を持ち寄ってくる人がいます。ただし、多くの場合は困ったものです。いくつか傾向があると思います。だめな例です。 1 話が要領を得ていない これが一番嫌になります。たいてい余計な情報がくっついていて、結局何を悩んでいるのか、説明がはっきりしない。 2 話が長い たいてい1があるとき、2になりがちです。話が無駄に長く、愚痴っぽく聞こえます。解決というよりは、ただ聞いてほしいという印象ですね。 3 自分で考えられる問題を持ち込んでくる そんなたいした問題ではなく、ちょっと考えれば分かるようなことをくどくど聞かれると困ることがあります。「自分で考えてよ」とやっぱり思います。 結論的には、一般的にはみな自分なりのガス抜きの方法を持っていると思います。ただあなたの場合は人と話すことによって、ガス抜きをしているのでしょう。別にそのことが悪いわけではないので、心配しすぎないほうがいいと思います。 でも複数ガス抜きする方法を考えておいてもいいかもしれないですよ。映画を見るとか、音楽を音量ガンガンで聞くとか、小説を読むとか・・・
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
ひとりで生きていける人なんて、たぶんいないと思います。 友人・家族・人生の先輩。 みんな、あなたを少なからず心配してます。 寂しいときは、誰だって寂しいのです。寂しい自分と、もっと向き合ってください。 自分を慰められるのは、他人ではありません。 自分だけなのです。 自分がいっぱい努力して、ほんの少しの成長することで、自分のことのように喜んでくれる人は、誰にでもいるのです。
- tosi-tosi
- ベストアンサー率10% (20/193)
自己不信ですか?女性ですよね?(男性だったらごめんなさい) 友達でもその友達にしてみればあなたの相談ごとはしょせんあなた事これは仕方がないですよ 真剣に考えてくれる友もいないことはないけどまあ少ないもんです。 寂しい夜はネットのチャットに参加してみてはいかがです。そんなに難しくないし簡単です。 女性だとログはあがるしおもしろいもんですよ。 後は友達じゃなく良きパートナーを捜す事です。 お互いよりそっていくもんですから 気を取り戻してガンバッテ けして1人じゃないから
顔色をうかがわれると確かに嫌な気分になります。 悩みを話したいなら、堂々と集中して話して欲しいです。 顔色をうかがう程度の悩みなの? と正直がっかり。じゃ、何でわざわざしゃべったの? って思います。 ようするにどんどんお互い誤解が広がっていってしまうわけですよね。 簡単に言うと真剣な話のときに 顔色をうかがう、ということは誠意のない態度だと 私は思うんです。 真剣みがたりない、というか。 誰かにモノを相談することが よっかかりすぎとは思いませんが 態度というものは人それぞれだし、真剣に考えてくれる人は考えてくれるわけだし、 そもそも人の悩みに耳を傾けてくれる時点でいい人なんだけど、その表情までチェックされてたら かないません。 というか、あんまり信頼関係のできあがってない相手に相談している、ということはありませんか? 誰にでも相談すればいい、というものではないので・・・。
- t78abyrf9c
- ベストアンサー率47% (3029/6402)
>みんな一人で立って生きている むしろ、逆だと思いますが・・・。