• ベストアンサー

就職活動の仕方

愚問かも知れませんが読んでいただけると幸いです。 私は現在、一浪の大学三年生です。 就職は教師を目指してしていました。 しかし、教員採用試験の勉強と平行して自分の将来を考えるとやはり、家族を幸せにするためにお金が必要なので一般企業に就職をしようと思うようになりました。 やはり教員では収入は安定していますが、将来の家族を幸せにしてやれるかな・・・と不安になりました。 自分では「教員になるから就活はしない」と決め込んでいたので、三年のこの時期でなんら就活に関する情報がありません。 リクナビには一応登録はしてるのですが、自分にはチンプンカンプンです。 友達の間で当たり前にとびかっている就活用語にもついていけない状態です。 今の段階から、就職活動はどういう段階を踏んで進んでいけばいいのか、教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.4

>今の段階から、就職活動はどういう段階を踏んで進んでいけばいいのか、教えてください。 就職活動は、hanamichi630さんの所属する大学、今住んでおられる場所(都内か地方か)にもかなり左右されるのですが、、とりあえず大まかな流れは以下の通りです。 (1)エントリー →各企業のホームページに行き、まず、新卒者向けのサイトで氏名や連絡先、大学名、学部学科などを『登録』することです。これをしないと、説明会の日程などもわかりません。 エントリーはリクナビ上で済む場合もありますが、基本は、企業のホームページを必ず見ることです。 (2)説明会 →説明会と行っても、企業ごとの説明会、大学内の説明会、一部の大学を対象にした説明会など、いろいろあります。 希望の企業の説明会にはできるだけ参加しましょう。 企業によっては、ホームページ上でのエントリーには特に意味がなく、説明会で配布されるシートへの記入で実質的なエントリーとして扱う企業もありますので。(こういった傾向は、人気企業に多いです。)  また説明会は、『ホームページ上での予約』が必要な場合が多いので、各企業からのメールは、常にチェックする必要があります。 ですので、もしもコンパクトなノートパソコンをお持ちなら、Air-Hなどを契約して、カフェやファミレスなどどこでもネットができる環境を整えることをオススメします。 (3)エントリーシートの提出 就職活動前半のヤマ場が『エントリーシートの提出』です。 エントリーシートとは、「大学生活で一番アピールできることを200字書いてください。」とか「なぜ当社を希望されるのですか?志望理由を200字で書いてください。」といった企業の課題に対して、『web上で回答』あるいは『筆記試験当日に会場に持参』という形で提出することです。 人気企業の場合はエントリーシートで大量にふるいにかけられますので、非常に重要です。(ただし、有名大学の学生は内容に関係なく通過する、とよく言われます。) また、その後の面接では、このエントリーシートをもとに面接が進みますから、エントリーシートの作成には相当なパワーを注ぎ込まなければなりません。 (4)筆記試験 →判断推理や統計処理、現代文の読解といった『一般的な教養を問う問題』と、TOEICが短くなったような『英語の問題』の2つメインです。 筆記試験の勉強も、多少はやっておきましょう。 筆記試験に関しても、web上で行なう企業がけっこうあります。 (5)1次面接orグループディスカッション、2次面接、最終面接 →エントリーシート・筆記試験を通過して、ようやく1次面接にたどりつきます。(繰り返しますが、有名大学の学生の場合は、筆記試験とエントリーシートでは落ちないとよくいわれています。もちろん、大学名に関係なく採用を行なっている企業の方が多いとは思いますが。) また、履歴書の提出などは、1次面接の場合が多いと思います。 流れとしては以上です。 2月は、『多くの企業の説明会』『一部企業のエントリーシートの提出締め切り』『一部企業の採用面接』とすでに就職活動本番です。 したがって、まずは『どの企業を受けるのか?』を決めるために、書店に売ってある「業界分析本」を熟読して、受ける企業をある程度絞りましょう。  次にエントリーシートを作成するために、やはり書店に売ってある「エントリーシート作成本」を何冊か読んで、自分のエントリーシートの作成に取りかかりましょう。 『とりあえずの自己PR』『とりあえずの企業の志望理由』は今週中にでも作りましょう。 あとは、説明会を受けたりエントリーシートを作成する中で、徐々にいいものを作っていくしかありません。 がんばってください。

hanamichi630
質問者

お礼

とても詳しくありがとうございます! やる気がでてきました!

その他の回答 (3)

回答No.3

大学で就職支援の仕事をしています。 あなたの通っている大学にも就職課あるいはキャリア支援室などがあると思います。個別相談にものってくれるはずです。まずはここを訪ねて相談してはいかがですか。 自己分析、職種研究、業種研究、企業研究、履歴書・エントリーシート対策、面接対策、求人情報収集等々・・・。その道のプロがあなたをサポートしてくれるはずです。 企業との接点も持っているはずですので、採用側の動向や採用選考上のポイントについても教えてもらえるでしょう。 ただし、ときたま自分の経験値だけでアドバイスしようとする職員もいるので要注意。

hanamichi630
質問者

お礼

ありがとうございます! やっぱ頼るのもいいけど自己判断も重要ってことですね!参考になります。

  • gamy-cho
  • ベストアンサー率22% (73/326)
回答No.2

 企業によって違いがあると思いますが、一般的な流れとしては 説明会  ↓ 筆記試験  ↓ 面接試験 という流れになると思います。  まず、リクナビの企業のページで説明会を予約し、それに参加することから始めるといいでしょう。  また、大学の生協にも就職の筆記試験の対策書があると思いますので、それらを使って勉強してください。  そして、一番大事なことは「自己分析」と「業界・企業研究」です。それらが不十分だと面接ができませんから。頑張ってください。

hanamichi630
質問者

お礼

ありがとうございます! 業界・企業研究っていうのが難しそうですね>< いまいち内容がわからないですが頑張ってみようとおもいます!

  • satotu-a
  • ベストアンサー率24% (55/227)
回答No.1

就職活動は今ちょうど始まるとこです。遅いことはありませんよ。 現状、就活に関してまったくわからないという事ですが大丈夫です。まずは就活関係の本を一つ買って読んでみましょう。大抵の言葉は載っています。他には、友達は先輩から積極的に話を聞きましょう。就職用語が分からなければ聞けばいいですよ。就活で一番いけないのは「わからないままにしておくこと」です。恥かいてもいいので聞いてみましょう。就活には行動力が必要ですよ。頑張ってください。

hanamichi630
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても不安な気持ちでしたが勇気がでました! 早速行動に移したいと思います。 人生のことですもんね。 恥なんてしのんでる場合じゃないですもんね。

関連するQ&A