- ベストアンサー
このことわざ(格言?)を知ってる方…教えてください!
言葉の意味は『竹は雪によってまっすぐは伸びられないが、しばらく後には竹の成長を邪魔していたはずの雪は消えてなくなっている』みたいな意味です! お願いします☆
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おなじような諺があります。 意味は「目の前の障害はいつの日にか消え去り、再び明るい時が訪れる。だから少々の困難にはめげずに頑張ろう」というもの。 「倒された竹は起き上がり,倒した雪はあとかたもなし」 「倒されし竹はいつしか立ち直り 倒せし雪はいつしか消えてなくなる」(こちらは悠玄亭玉介作)
その他の回答 (3)
- alpha123
- ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.3
根曲がり竹は雪の重みで曲がる 竹って1日で50cmは伸びますからね(小学生例えるのにはぴったり) 根っこの方は石があっても腐らず枯れず、回り道して延びるので校長がしょっちゅういうものだから耳たこです。でも、これくらい工夫心と丈夫さあるのは共同性(協調する能力)育てるのにはこれまたぴったり。 夢かよう 道さえ絶えぬ 呉竹の ふし見の里の 雪の下折 藤原有家 http://www.asahi-net.or.jp/~sg2h-ymst/yamatouta/sennin/ariie.html
- kobuta200512
- ベストアンサー率31% (6/19)
回答No.2
「諺 竹 雪」で検索した結果ですが、 http://www2u.biglobe.ne.jp/~gln/08/0823b.htm http://www.gakuji.co.jp/book/4-7619-0752-5.html 二番目のに(悠玄亭玉介)とあるので、その方の言葉ではないかと。 違ったら残念ですが、参考になれば。
- Sombart
- ベストアンサー率16% (45/267)
回答No.1
「このことわざ」自体が書かれていないので、その補足をお願いします。