- ベストアンサー
食べ物をもっていくとき。
北米在住です。 今パンをつくっているのですが、ご近所に住む日本人の方に子供達にとどけさせようとおもっています。 が、なんていわせるのか度忘れしてしまいました。『たくさんつくりすぎたので、すこしどうぞ。』といった感じの言葉、なんていったでしょうか? つまらないものですが。 おもたせですが。 おすそわけですが。 あまりものですが。 全部ちがうのはわかるのですが、なんかこの状況にぴったりくる言葉があったと思ったのですが、でてきません。子供たちが状況にあった日本語をつかういい機会だと思ったのですが、肝心のいいまわしが。。。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
お子さんが持っていかれるとのことですので 「お母さんがたくさん作ったので、おすそ分けです。」 で、いいと思います。
その他の回答 (2)
- cueda
- ベストアンサー率32% (117/358)
こんにちは。 外国暮らしの中、日本人の文化(私は素敵な文化だと思っているので)を教えていらっしゃるのはすばらしいと思います。 さて、私が子供時代、そのようなケースのおつかいを頼まれたことがあります。(おしゃれなパンのようなものではなく饅頭とか煮物とか・・・) やはりNo2の方が仰っているように 「お母さんがたくさん作ったので、おすそ分けです」といいましたよ。 子供さんの年齢に応じて『母が』という風に換えさせればよいではないでしょうか。 自分でお持ちになる場合は 「お口に合えば嬉しいのですが、よろしければ召し上がってください」でよいと思います。 ちなみに「おもたせですが」はお客様がお持ちになったお土産(お菓子や水菓子)をお茶と一緒に出し、いただく場合に使います。 一応差し上げるものなので「あまりものですが・・・」は使わないほうがよいと思います。 参考までに
お礼
ご丁寧に説明ありがとうございます。 『お母さんが、、、』が『母が、、、』に移行していくのは、どれぐらいの年齢なんでしょうね。4歳はいくらなんでも無理ですね。
- tairou
- ベストアンサー率21% (57/269)
よく使う言葉で「お口よごしですが」? でも一寸ニュアンスが違いますね。「お口に合いますか」も言いますね。
お礼
4歳の娘には、ちょっと言えそうにはないですね。 早速回答ありがとうございます。
お礼
ああ、そうですね。それでいいんですね。 ありがとうございます。