• ベストアンサー

CEOとかCOOとかをつけるの最近流行っているみたいですが、これってなんの意味が?

最近、やたらめったら企業の代表の呼称をCEO(最高経営責任者)とかの言い方にする企業さんが多い(特にベンチャー企業?)ようですが、CEOという言葉をつけるのはなにか意味があるのでしょうか?普通に 「社長」でいいんじゃないんですか?CEOというアメリカっぽいのが、かっこいいからただつけてるような気もしますが・・・ なにか理由があるなら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#15809
noname#15809
回答No.2

過去企業は、商法など法律に沿って会社を設立し、取締役を3名以上選任してきました(株式会社の場合)。 そのうちの代表が代表取締役になります。 社長は名のとおり社長ですが、かならずしも取締役である必要はありませんが、多くの会社で代表取締役が社長になっています。 (今回のライブドアの新社長は、取締役ではありません) こういった取締役など役員をピラミッドの頂点においた企業構成をつくり、トップに社長におき、あとは業務に必要なポジションをつくったりして会社を運営してきました。 が、従来の日本の人事采配では、部門ごとに成績がでない場合や結果が悪い場合でも、上の顔色をうかがったり上が尻拭いする形も多かったです。 ゆっくり国や企業が成長している時代は、それでもよかったのですが、今のようなITが盛んでスピードも求められると、責任の所在と権限委譲が必要になってきます。 そこで各専門ごとの長を定め、運営方針の決定権限を与え、あわせて結果責任を求める動きがでてきました。 これがCEO Chief Executive Officer 最高経営責任者 をはじめとする、既存の法律や形態を超えた役割・役職です。 経営(取締役や投資家の会社全体の運営に対する目)と事業執行(各事業部や専業)の責任を、異なる性質のものとしてとらえている場合もあります。

参考URL:
http://www.nri.co.jp/opinion/r_report/m_word/ceo.html

その他の回答 (1)

  • Dooon
  • ベストアンサー率20% (36/180)
回答No.1

社長が必ずしも最高責任者であるとは限らないからではないでしょうか。 三洋電機では、先日まで会長である野中ともよ氏がCEOだったようですし。

関連するQ&A