- ベストアンサー
英検1級、TOEIC900点以上なのに英語が話せない・・・
タイトルの通りです。日本でコツコツ頑張ってきましたが会話力などの運用能力がなく、困っています。 (1)会話力について 毎日1時間以上英語を話す環境を作っているのですが、なかなか上達しません。言いたいことは言えるんですが、文法的誤りがすごく多くて、リズムも悪いです。また込み入った話になると、処理速度が途端におちます。 「流暢に話せる」と実感できるようになりたいです。会話力向上の方法は、とにかく話すことしかないのでしょうか? (2)単語の運用能力について 資格の勉強をしたお陰で、ある程度の単語力はつきました。ただそれを運用する際に、おかしなコンテクストでおかしな単語を使ったりしてしまいます。難しく考えすぎて言葉が出てこないこともしばしばです。生の英語に触れる機会が少ないからだ、と先生に言われて、英文雑誌を読んだりラジオやテレビを聞いたりしています。それ以外に何かいい方法はありますか? 会話の上達を実感された方のご回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#19227
回答No.8
その他の回答 (7)
noname#20688
回答No.7
- Natsuji
- ベストアンサー率23% (72/307)
回答No.6
noname#15809
回答No.5
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
回答No.4
- SanaPine
- ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.3
- pate_brisee
- ベストアンサー率51% (473/913)
回答No.2
noname#20688
回答No.1
お礼
あなたの場合、逆にTOEIC900点というのが足かせになってしまってはいませんか?これだけ点数があるのだから文法的な間違いはあってはいけない、といったふうに緊張してしまっていないでしょうか。 →そうなんです!緊張して、最近英語を話すのが怖くなってきてしまっていました。でも、そんなことお構いなしで、気軽に話し掛けてくれる人や、ちゃんと話を聞こうとしてくれる人もいるので、気を楽に持っていきたいと思います。 ありがとうございました。