- ベストアンサー
我が家にあった保険教えてください
- 夫が何も保険に入っていない為早く加入したいのですが全くの素人な上たくさんありずぎてうちにあったものがわかりません。
- 夫の勤務先が大きい会社ではないので何かあったときの保障の為の医療保険とそろそろ子供を考えているので死亡保障も必要です。
- 個人年金をした方がいいのかなとも思っていますが家計に余裕がないため無理をしてまで…とも思いつつ将来が不安です。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
遺族年金の受給資格がないのはきついですね。お子様が生まれることを考えると、しっかりした保障でお子様を守らないとですね。 死亡保障について、 まず、生命保険は「定期保険(掛け捨て)」「養老保険(貯蓄)」「終身保険」の3つがあります。これを覚えておいてください。 大きく分けて、これから生まれるお子様が成人するまでの期間(1)と、お子様が独立したあとの期間(2)に分けられます。 どのくらいの保障が必要か=いくらあったら、奥様とお子様が生活できるか、ということになります。 ご主人がいなくなって、奥様とお子様で、食費とか家賃とか雑費で年400万円掛かるとして、400万×20年(お子様独立まで)。お子様の教育費に1500万円、葬儀代とか雑費で500万円とすると、全部で10000万円という事になります。 (ここから、奥様の収入とか、現在の預貯金を差し引きます) ただ、この金額もお子様が成長するに従って減ってきますね。 予算がどのくらいかわからないのでなんともいえませんが、 例えば「終身保険]で10000万円加入すると、万一の場合安心して奥様とお子様は生活できますし、「終身保険]の特性でお金が溜まりますので、保障の必要なくなった65歳くらいに全部や一部を解約すると、払った分くらいのお金が戻ってきます(月17万円、65歳で5500万円位溜まってます)。 ただ、非常に高額な保険料なので現実的ではありませんね。 そこで「定期保険]の登場です。一定の期間、安い保険料で保障してくれます。一時金で出るタイプ(平準定期保険)と月々出るタイプ(収入保障保険)があります。 お勧めは「収入保障保険」。例えば月々30万出て20年間保障とすると、直近では、30万×12ヶ月×20年=7200万円。10年後でしたら、30万×12ヶ月×10年=3600万円といった感じです。三角形を想像してください。 保険料的には、「平準定期保険」3000万円を20年掛けたと同じくらいです。 (2)の期間を考えると、「終身保険」も多少の必用ですね。 そこで、保険料との兼ね合いで、「終身保険]と「定期保険(収入保障)」を組み合わせ、期間や金額を考慮に入れて組み上げればいいのです。 こういった考え方や、知識をベースに、保険の営業に相談されるといいのではないでしょうか? 長文で、求めておられる回答ではないかもしれませんが、保険は非常に高い買い物で(例えば月2万で、年24万、30年払って720万円)、とっても大切なものです。じっくり考えてくださいね。
お礼
お礼が遅くなりすみません。。。 ご丁寧な回答ありがとうございます。 やはり営業の方に相談するほうがいいですよね。 ダンナは少し抵抗あるようで・・・ でもほんとに高い買い物ですしきちんと考えたいと思います。 ありがとうございました。