- ベストアンサー
会社の「目的」に記載した内容と違う業務をしたらどうなる??
会社の登記簿に載せている「目的」と違う業務を行うことは可能ですか?また、その場合、法で裁かれたりもしますか? 例えば、目的に「衣服の卸売り業」としか書いていなっかたのに ある時、革靴を格安で仕入れられるようになり 革靴も卸すようになった場合はどうなるのですか?? こういうケースは多々あると思うのですが、その都度再登記しなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (1)
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1
お礼
そうですよね。そうでないと毎回毎回変更するのは大変ですよね!! 経験からのアドバイスはとても参考になります。わざわざお仲間に確認までして頂き本当に有難うございます。助かりました!