• ベストアンサー

しらす干しの賞味期間と料理活用方法

しらす干しをたくさん頂いたのですが、賞味期間と料理活用方法を教えて下さい。 しらすが少し生臭いのがいやで、火を通した料理法を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cu39ht30
  • ベストアンサー率41% (49/118)
回答No.4

1)かき揚げー茸類(椎茸はスライス:榎茸はざく切りなど)        と三つ葉で 2)時雨煮ー酒、砂糖、醤油、生姜の千切り、(これらは合わせといて      なるべく広い鍋で汁は少量でさっと煮る)ー保存が効く。 3)素揚げー小麦粉、片栗粉なしで 4)玉子とじー鰹だし(ほんだしでも)に味醂と薄口醤油で味付け        煮立つたらシラスと三つ葉を入れ、卵を入れたらすぐ火       を切る(卵は余熱で充分 5)小松菜、白菜菜、ほうれん草などをザク切りして油で炒め砂糖を入       れしんなりしたら濃口醤油で味付けし、揚げ(薄揚げ、       厚揚げの小口切り)を入れ最後にシラスを入れる。

その他の回答 (4)

回答No.5

にんにく・唐辛子と一緒にカリカリになるまでよく炒めて、ぺペロンチーノパスタにしていますよ~(ちりめんじゃこでもOK)

  • mukichan
  • ベストアンサー率45% (74/161)
回答No.3

シラスとかイリコとか干した小魚類はどうしてもそのままでは生臭さが出汁に出てしまいます。 フライパンで焦げない程度にカラ煎りすると生臭さが飛びます。それから色んな料理に活用すれば良いと思います。(ラーメン屋さんで生臭さを出さずに魚系スープの旨みだけ抽出するときの技です) 料理は・・・ 1)カラ煎りシラスと葉物野菜と御揚げのさっと煮。 2)漁師風パスタ:オリーヴオイル、チキンスープ、キャベツとシラス、ガーリック、鷹の爪 等々 健闘を祈ります。

  • GatyaBu
  • ベストアンサー率11% (8/70)
回答No.2

私は油で揚げて、サラダにかけたり、卵焼きに混ぜたりします。 生臭いのが苦手であれば、カリカリに上げたり、から煎りしてから、利用すると食べやすいかもしれません。

  • yuna8888
  • ベストアンサー率21% (34/155)
回答No.1

 質問内容と違いますが、しらす干しは冷凍できますよ。私はたくさん頂いた時など、うす~く広げて冷凍して使う時に端から折り取って使っています。

関連するQ&A