- ベストアンサー
敷き布団の裏面にかび・・
フローリングの上に敷き布団を敷いて寝ていました。 冬になると、下にものをしいているだけで寒さが若干和らぐので、 敷き布団を常時マット代わりに敷いていました。 今日やっと暇ができたので(今まで働き通しで大変忙しかったのです・・。)布団をめくってみました。。 すると、黒い点々が広範囲にできてしまいました・・。そして、湿気が布団の真ん中辺りにこもっているのがわかりました。 1、かびの生えた布団は、人体に影響がありますか?すぐに捨てた方がいいでしょうか、それともクリーニングでとれますか? 2、カビ防止対策として、どうすればいいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も、夏前の時期に・・・布団のカビを見つけてどうしょうかと凄く悩みました。 私の場合は、まず除湿機を購入しました。 それから、除湿用のシーツ状のシートをホームセンターで2千円位で購入。 量販店に行くと、倍の値段でした。 布団と同じように干せば、繰り返し使える(水色の素材)です。 それを使うようになってから、いくらかなんとかなりましたが・・・状況を悪化させない為に、布団の丸洗いを依頼しました。 ネットで調べると、いろいろと出てきます。 そこでお願いすると、クリーニングに出している間はちゃんと布団も貸してくれます。(無料です) そして、料金は往復の宅配料金込みの値段なので安いと思います。 仕上がりも、カビの黒くなった部分は消えませんが・・・これ以上増やさない努力は出来たと思います。 また予防処置としては、布団は引きっぱなしにしないで・・・朝起きたらちゃんとたたむようにして、床に湿気が入らないようにすれば、防げると思います。 今まで、カーペットかベット、畳の部屋だったのでこんな風にかびてしまうなんて思いもしなかったので、驚きました。 もし可能なら、すのこ状のベット(折りたたみ式)を購入するのも良いかも知れません。 私自身は、予算の関係で今回は布団の丸洗いだけでやめました。
その他の回答 (2)
- pukuyuri
- ベストアンサー率50% (1/2)
1、カビの生えた布団は、人体に影響がないとはいえますんがアレルギー体質の方は影響大です。 で、カビ(黒の斑点)はクリーニングしても落ちません。 2、カビ防止対策は、フローリングの上に直接敷布団を敷くのはやめて、前者の方のスノコ又は除湿シートを使用されるといいと思います。 でも、除湿シートはこまめに干してくださいね あと、カビが生えた生地は弱く痛んでいるので 打ち直しが出来るタイプの敷布団であれば、打ち直しされることをお勧めいたします。
お礼
pukururiさまこんばんは。 ご回答ありがとうございました。 そうですか、私はアレルギーがあるので、もうここまでくれば、買い替えた方がいいかしら・・。 フローリングに直接敷き布団を敷くのがいけないのですね、除湿シートならじゃまにならないし使い勝手がよさそうですね、探しにいきます。 ありがとうございました!!
- umedama
- ベストアンサー率31% (503/1575)
1.かなり酷いカビで、アレルギー体質なら問題あり。 大型コインランドリーで布団の丸洗いから乾燥まで出来ます。ありませんか? 無ければ、布団の表面を薄く洗剤の付いた硬く絞ったタオルで叩く。次に水のみで湿らせたタオルで叩き洗剤分を取る。日光に当てて乾燥を兼ねて紫外線殺菌。裏表、十分に日光に当てる。それでもカビの部分が気になるなら、ドライヤーでカビを焼き殺す(笑) 2.外出時には必ず椅子などに掛けて置き、裏の風通しを良くし乾燥させる。日光の当たる場所に移動できればそこに椅子を置く。 休日、せめて天気の良い日は3時間ぐらい外で布団を干す。 どうしても布団を干したり椅子にかけたり出来ない場合は、「すのこ」を利用しましょう。すのこを並べた上に布団を敷いて使う。(これは寝たきりの人の介護に使う方法)または、布団乾燥機を使う。
お礼
umedamaさまこんばんは。アドバイスありがとうございます。それもとっても御丁寧に! そうか、カビは湿気があるから、乾燥に弱いのですね、ドライヤーもあててみます! やっぱり、しきっぱなしはまずかったか・・。少しの手間も惜しまず、これからはちゃんと壁などに敷き布団をたてておきます。 ありがとうございました!
お礼
yaji0503さまご丁寧にそして親身なご回答をありがとうございました!! 布団はたたむだけでも違うのですねー。これからちゃんと気をつけます(>_<) 除湿シートも探してみます、安いホームセンターで。 すのこ、皆さん御勧めしていらっしゃいますね。私も考えてみます。 ありがとうございました!!!