• 締切済み

フローリングでの敷布団、マットレスについて

今まで和室に敷布団を引いて寝ていましたが、引っ越しを機にフローリングの洋室に、敷布団を引いています。 現在の敷布団は綿布団(厚み5cm)で古くなったのと、これからフローリングで冬を迎えるにあたり、現状の綿布団では寒いのでは、との心配から敷布団の購入を検討しています。そこでいくつか教えてください。 ■特に寒さ対策として、[5cmくらいの敷布団+硬めのマットレス]が良いのか、[7~9cmくらいのマットレス]のどちらがよいか ■[7~9cmくらいのマットレス]を購入した場合、カビや寒さは大丈夫か?(都内の築浅の賃貸でどちらかというと暑がりです) ■ウレタンやポリエステルの敷布団はすべにへたりますか?  高いものを購入すれば、それなりに長持ちするのでしょうか? ■高反発、低反発、むあつ、などいろいろあってどれがいいですか?

みんなの回答

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1537/4407)
回答No.2

補足が入っていましたので・・・・ >ベッドを置かずに引き続き布団での生活をしたいと思っています。 床を数カ所(ドアをノックする様に、複数個所を叩いてみてください)叩く事で想像出来るかもしれないのですが、建築費を安価に抑えたいと思っているオーナーは、建築業界の知識や構造物に対しての知識や検査の知識なんて持ち合わせていません。 そのため、最悪の床の状態をイメージし易く判りやすい表現を使いますと「ドブ板に1cmから2cm厚の板を張り付けた状態」に近い作りになっている所もあります。 そのため、綿の厚手の敷布団で寝ても温まらない事が考えられます。 で、そこでマットレスをひくとなると、固定スペースが取られるので同じ取られるなら冷気が気にならない15cm以上の物(マットレスと敷布団合計の高さ)となると、折り畳みベッドってなるわけです。 折り畳みベッドが無理ならロフト型のベッド(簡単に言うと、二段ベッドの下が無い物と思ってください。)なんかが有りますが、寝ているスペースの下は利用できるのですが、エアコン等の風に当たる事が出来ないと言う事が有ります。 イメージ的には、下記の様な物です(ニトリでごめん) https://www.nitori-net.jp/ec/product/5620610/?utm_source=google&utm_medium=cpc&utm_campaign=listing&utm_content=01_pla&utm_term=google_cpc_listing_01_pla_seasonal_hfu_cyberagent&gclid=EAIaIQobChMI5cz28Iqg8QIVKtxMAh2-FwZxEAQYBSABEgKfofD_BwE それと、10cm厚くらいからのマットレスのみを使用するのであれば・・・・と考えると・・・・・ 毎日、上げ下げ出来るの? 6kgくらいあるよ(マットレスだけでも)と自問自答を繰り返してしまい答えが出てこなくなります。 じゃ~ 妥協点! って事で、丸めて片付ける事が出来るエアーベッドとなるのですが、畳の上で使用しているのと気付かないのですが、フローリングの床で年間を通じて使っていると、冬の時期にはフローリングの冷たさがジワジワと伝わってきますので、敷パッド選びに気を使います。 何を使うにせよ、まずは、床部分を打検して状態を感じ取ってください。 そこからラグ等をひいて、その上に何かを置き寝ると言う事になるかと思います。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1537/4407)
回答No.1

フローリングの床を叩いてみて、どの様に感じるか? によります。 もし、2部屋あって1部屋が和室でしたら畳を少し上げてみてください。 要は、畳もフローリングもコンクリートの上に置いただけの様な感じでしたら、引っ越しする際に荷物になってしまいますが折り畳みベッドの購入をお勧めします。 ニトリで申し訳ないですが、下記の様なもの https://www.nitori-net.jp/ec/product/2020809s/ https://www.nitori-net.jp/ec/product/2021540s/ で、壁についても断熱材が非常に薄い物が使われている事が有るので、夏は灼熱で冬は極寒状態になるので、壁も打検(手で構わないので、壁の厚みを感じ取ってください)して覚えておいた方が良いですよ。

monica1990k2
質問者

補足

間取りと広さの関係で、和室はありません。ベッドを置かずに引き続き布団での生活をしたいと思っています。

関連するQ&A