- 締切済み
蒸留水とイオン交換水の違い、使い道、価格の違いなど・・・
蒸留水とイオン交換水と作り方の違いは、講義で習ったので何となくわかります。ただ、蒸留すれば、イオンはほとんど含まれない気がするので、蒸留水の方が純水に近く、価格も高いのでしょうか? その辺りがよくわかりません。他に、化学の実験で使う一般的な○○水などがあれば、違い、使い道、価値などについて教えてください!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tippy_614
- ベストアンサー率0% (0/0)
私は20年以上まえからアメリカの蒸留水器を使い飲んでいます。病気もした事がないしいつも年より若いと言われ化粧品はなにを使ってるのと若い子にも聞かれたりします。 とても経済的ですしとくに買いに行く事もなく便利です。フィルターの交換もなく純粋度もいつも安定して安心です。私もお水にかんしては色々調べました。 やはり自然の浄化のプロセスが人間には安全でもっとも純粋な事がわかりました。 アルカリイオン水などもありますが0-157の騒動があった時などは胃酸が酸性であるのにアルカリの水を飲んでいた人達に感染者が多く出たと記事に載ってました。飽和され胃酸んの殺菌効果が下がったのですね。 ボトルには小さく食事前後の飲料はさけて下さいとも書かれているらしいです。フィルター式の浄水器なども出ていますがフィルターによって上質とそうでない物があったり目づまりすると純度がさがりフィルターも高額です。
- berry789
- ベストアンサー率36% (39/106)
私も同じ疑問を持ったことがありましたが、 それぞれ長所短所があるので、一概にどちらが上 ということは言えないようです。 イオン交換水の場合、イオン化しない有機物などが含まれてしまうという欠点があります。一方で蒸留水の場合には低沸点物質が混入される可能性があるようです。イオンの影響を受けやすいものであれば蒸留水、有機物の影響を受けやすいものであればイオン交換水というように実験に応じて使い分けるのがよいのではないでしょうか。
- nayu-nayu
- ベストアンサー率25% (967/3805)
私は普通、蒸留水を使います。 イオン交換水を分析実験に使ったところ、イオン交換水中にリンが残っていたのかな・・・試薬と反応してしまい使い物になりませんでした。