• ベストアンサー

mRNA発現量を求める実験法

mRNA発現量を求める実験法で ノーザンブロッティング以外のもので ご存じの物があったら教えてください! よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kshimo
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.3

目的のmRNAの発現量を観察する場合は ほとんどの場合、いったんcDNAに逆転写して その後、そのRT-PCR産物を鋳型として 通常のPCRを行います。 肝心の目的物の量を測る方法はいくつかあるのですが 最も簡単なものはPCRがプラトーに達する前に PCRを止め(20サイクル程度)電気泳動後 ゲル染色やサザンブロットによって 目的産物量を可視化、定量します。 mRNA量が多い=鋳型量が多い=同サイクル数なら より強いシグナル となるわけです。 もう一つの方法はリアルタイムPCRと呼ばれる方法で 検出試薬にサイバーグリーン(2本鎖のみが 検出される)を用いて1サイクル進むごとに PCR産物量をシグナルから算出する方法です。 「ライトサイクラー」で検索すると その機器がどういうものかわかると思います。 これを使って 「ある一定量にPCR産物が達するときのサイクル数」 を求めます。mRNA量が多い=鋳型が多い=より少ない サイクル数で一定量に達する ある細胞グループ内のmRNA全般の動向を調べるなら 昔ながらのディファレンシャルデスプレイや最近なら DNAチップ、マイクロアレイ、SAGEなどかな

if1218
質問者

お礼

なるほど。わかりやすかったです!ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.2

問題文を読んでも何をしたいのか良くわからないのですが、 mRNA全般を調べたいという意味ならば 銀染色(CLEAR STAIN Agなど) 長く流せばディファレンシャルディスプレイができます。

if1218
質問者

お礼

レポートの課題でした。返答ありがとうございます!!

  • popporu
  • ベストアンサー率50% (8/16)
回答No.1

使えるならリアルタイムRT-PCRが一番よいのではないですか。 www.takara-bio.co.jp/prt/pdfs/prt4.pdf それが無理なら半定量RT-PCRでしょう。 マイクロアレイとかSAGEでも一応調べられるとは思いますが、 多分今回の要望には沿わないでしょうか。

関連するQ&A