- ベストアンサー
プロパンガス火災について
火災の季節です(ホント?) 先日TVで、「ガスが溜まっているのを知らずにベランダに出たとたん、ズボンの静電気で火事になったことがある」といっていました。 うちもプロパンガス(田舎!)で、漏れると低いところに流れるそうですが、具体的にガスがどのように拡散したり、溜まったりするのか見当がつきません。 ベランダで火事?とも思いましたが、記憶違いが無ければ、事実なんだと思います。 部屋を空けることも多く、自作の電気製品(パソコンとドアホン)と電話を床に直置きしているのですが、大丈夫なものでしょうか? 「通常使用していればガスが漏れたりする危険は極めて低い」とは思いますが、万一漏れている中で、電話やチャイムが鳴ったりした場合、火がつく可能性はありませんか? 先日のTVのおかげで、眠れません。あっ、テレビデオも床置き・・・
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
詳細なご説明ありがとうございます。 >電源スイッチが入っていれば.なにか.スイッチが動いて火花が飛び.いつ発火してもおかしくないのです 火災に対する不安は一層煽られる結果となりましたが、 理屈がわかった(?)という意味では、安心しました。