- ベストアンサー
実際かかった医療費と保険を教えてください
先日あるある大辞典で、医療費についての話があったのですが、 1ヶ月くらいの入院に対し(検査や手術あり)、健康保険(3割)適用で簡単に50万円以上かかることに ビックリしました。 現在私は、入院費5000円/日、手術費10万円の保険に入っているのですが、 「保険で治療費をカバーできないなら、入院する確率(医療保険を使う確率)を考えて、 保険に入っていても無駄だ」と思うようになりました。 私は入院経験がないし、ガン家系ではないので、よけい保険加入は無駄だと思ってしまうのですが、 ふと、実際みなさんの医療費はいくらなんだろう?と考えました。 そこで、みなさんが実際にかかった医療費(入院費など)を教えてください。 かかった医療費として、 (1)どんな病気(ケガ)か? (2)何日入院したか?どんな治療をしたか? (3)医療費は全部でいくらだったか?(雑費は除く) 医療費に対する保険に関して、 (4)どんな医療保険か? (5)治療費は保険でカバーできたか? (6)医療保険に入ってよかったか? 以上を教えてください。 みなさまよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
丁度10年を少し過ぎました。 当時は健保本人1割負担でしたが、 (1)急性膵(スイ)炎・・・その晩悪化して重傷となり、集中治療室へ。 (2)24時間連続の人工透析を3回、心臓のモニターのために胸部大動脈へカテーテル挿入、点滴用のカテーテルも3カ所など。 レントゲンは当初1週間はほぼ毎日。CTは3日に一回くらい。 集中治療室は5日間、その後普通病棟で差額ベッド2日間の合計7日分の(3)医療費の請求額は598,500円(今でも鮮明に覚えてますよ) (4)その後高額療養費の請求で約40万円戻ってきました。 =金額から逆算して保険適用部分はほぼ50万円ですね。3割負担の今は2倍以上3倍近いのでは? (5)当時は保険に関心がなかったので、簡保で1日1万円(5日目から)。 家族が郵便局員なので入ってました。 特定疾患の指定を受け、その後(2週間目以降)の治療費は自治体と厚生労働省負担(と言っても実態は皆さんが払う健康保険料と税金)の為、 入院は合計35日で31万円を簡保から受けとり、最終的な負担は4万円で済みました。 (6)その2年前に勤務先の倒産で4ヶ月仕事が無く、貯金を使い果たしていたので、無かったら大変でしたね。 特定疾患だったから良かったのと、入院も思ったより短く済ませた(半ば強制的に退院したのですが)点、小さい会社で入院中に取引先の部署が社内リストラで実質無くなり、仕事が減って居たのですが、社長がリストラを保留にしてくださった為に収入は最低限確保されていたので、クレジットやアパートの家賃も払えたのが幸いでした。 差額ベッドなど保険適用外の部分は高額療養費の対象に成らず自己負担ですが、入院時に 「医師が必要と判断したときに、差額ベッド代の費用を個人で負担する気はありますか?」 と言った内容の書面があるので、「NO」と返事をすれば差額ベッド代は病院負担になります。 代わりに入院そのものなど支障が生じるケースもあるのかも知れません。 ご参考になれば。
その他の回答 (3)
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
#1です。補足質問を見るのが遅くなりまして。 ・それは今まで払った保険料を含めて黒字ということでしょうか? いいえ。保険料は考慮に入れてません。あくまでもその期間に限っての医療費、関連雑費(交通費とか患者の身の回りの品など)および普通の生活費以外にかかった生活費(外食や出前、お手伝いや子供を見てもらうお礼など)との収支です。 ・もしよろしければ医療費がどのくらいだったか教えていただけないでしょうか? 5月から6月にかけて約4週間入院で45万くらいだったと記憶しています。月がまたがったので、手術をしなかった月は高額になりませんでした。保険の給付金は、手続きをして翌月には振り込まれましたが、健康保険の高額療養費は年末にずれ込んでしまいました。 確か、生命保険の給付金が入院と手術で57万、ガン保険が14万くらいだったと思いますが、退院後は通院で月に2万強を払っていましたので、黒字分も約1年で全部医療費に消えましたね。
- t-koyata
- ベストアンサー率38% (21/55)
生命保険の入院特約や手術給付金について、ちょっと考え方がちがうようなので、一言いわせてください。 入院費用や治療費は、健康保険で月に約7万円を超えた分はすべて戻ってきます。 だから、生命保険の特約は、入院をして給料がもらえなくなったり、ボーナスが少なくなった場合の補填と考えています。 高額医療費で自己負担分の約7万円と食費と家族の生活費を生命保険でカバーできればいいと思います。 20年ほど前ですが、痔の手術で29日入院して約20万円ほどかかり、生命保険は約25万円ほど給付金が出ました。 高額療養費で健康保険からも戻ってきたので+になったと喜んでいたら、年末のボーナスがほとんど無しで、結局+-0でした。
- spock4
- ベストアンサー率28% (291/1037)
(1)(4)(5)(6)に回答しますね。 (1)私の妻が乳ガンで入院・手術しました。(ガン家系ではないそうです。) (4)生命保険の疾病入院特約(女性疾病特約付き)とガン保険の家族型の2本加入してました。 (5)入院だけに限れば大黒字でした。義母が家事をしに来てくれたので、外食費とかお手伝いさんとかかからなかったので。ただ、通院で黒字を食いつぶしましたが。 (6)良かったですね。特に女性疾病特約は助かりました。 今は、高額療養費で高額分が戻ってきますので、質問者様の保険でも治療費だけはまかなえると思うのですが。差額ベッドや入院中の留守宅の家事全般(子供がいれば余計に)を考えると足らないでしょうね。 一番苦しいのは、保険金がおりるまで、または高額療養費が帰ってくるまで、一時的に立て替え状態になるので、その分蓄えがないとつらいですよ。
補足
早速の回答ありがとうございます。 なるほど黒字ですか~~。それは今まで払った保険料を含めて黒字ということでしょうか? 立替状態にならざるにおえないのは確かにつらいですね。いくら立て替えたのかが非常に興味あります。もしよろしければ医療費がどのくらいだったか教えていただけないでしょうか?