- ベストアンサー
高緯度での冷蔵庫使用の有名な話
冷蔵庫は構造上、熱を奪うことしかできないように思います。 (構造上:ガスの気化熱を使用している点です。ペルチェ素子の場合も実際問題は難しそう) そして、↑が正しい場合とした場合に生まれてきた疑問があります。 高緯度に住んでいる人たちは冬に冷蔵庫を物を凍らせないために使用しているという話は有名ですよね? でも実際、冷蔵庫は冷やすことしかできないので外気より温度を高くすることはできないと思います。 そもそも、高緯度に住んでいる人たちの冷蔵庫はわれわれの使用しているものとつくりが違うということでしょうか? (つくりが違う:エアコンのように冷房と暖房の機能が付いている等、そういえば、暖めもできる冷蔵庫をカー用品のところで見たことあるんですけど.....) それともただ単に、断熱のために冷蔵庫をクーラーボックス等の代用品としているだけなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
冷蔵庫にはドア周囲の結露を防止するために、外箱自体にヒーターが入っています。 ですので全くの冷蔵庫外に食品を置くよりは凍結しません。 (このヒーターで庫内の温度調整を行っているわけではありません)
その他の回答 (2)
- walkingdic
- ベストアンサー率47% (4589/9644)
冷蔵庫の仕組みとしてはエアコンなどと違い逆転運転が出来ませんから設定温度以下になればコンプレッサーの動作が止まるだけです。つまり、 >ただ単に、断熱のために冷蔵庫をクーラーボックス等の代用品としているだけ という状態になっているだけということになります。 なのでもし一日中冷蔵庫が設定温度以下なのであれば、ただの断熱箱になるに過ぎません。 ただ実際には日中は多少なりとも温度が上がり、夜に下がるというサイクルになるでしょうから、夜間の冷え込みによる凍結を防ぐ効果は十分にあるものと思います。
- jumbokeskusu
- ベストアンサー率30% (318/1044)
私も北欧で、外の気温がマイナス15-10度C位で、室内で冷蔵庫をしちるのを見て、見慣れない不思議な光景と印象を持ちました。ただ、私の知っている限りでは、暖房の効いた室内で使っているということです。北欧は暖房が効いていて20-24度くらいはありますよ。 屋外に冷蔵庫を置くとすると確かに質問者さんの問題はあるのでしょうね。
お礼
なるほど、現地を経験された方の意見はためになります ということは そもそもこの話は、高緯度の寒さを伝えるために生まれた誇張された話ってことですかね?
お礼
回答ありがとうございます ということは、加熱はしておらず断熱の力で凍結を防いでいるというこどですね。 なんか電気代がもったいない気もしますね。 そもそも冷やすことをしないから、待機電力もほとんど使わないのか?