• ベストアンサー

地理の勉強

地理の勉強を出来ればやり直したいです。 真剣に勉強してこなかったので日本に住んでいるのにどこに何県があるとはっきりいう事が出来ません。 恥ずかしい思いを最近よくするようになりました。 地理の教科書は捨ててしまったし、どうやって勉強を始めればいいでしょうか? アドバイス頂きたいです。オススメの本などあれば是非教えて下さい。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.3

 "地図(帳)を活用し、親しむ"クセが重要なのは、NO1及びNO2のお二方が指摘される通りですが、その際は、2006年初刊のものの有無が鍵を握る気がします。  即ち、"(所謂「平成の大合併」により)2006-1/1付けで誕生した新自治体が(2005年刊の)地図(帳)では反映されていない、危険性無し、とは言えぬ"からです。  その危険性を回避出来る可能性が高い、包括的サイトとして次のHPが有益か、と思います。 http://www.fct.co.jp/benri/ 他に、世界地図であれば http://encarta.msn.com/encnet/features/mapcenter/map.aspx  国内地図ならば[goo]のそれもわかり易い、でしょうね。

ripuro7
質問者

お礼

すっごくためになるページを教えて頂いてありがとうございました! このサイトのお陰で、都道府県と県庁所在地は覚えられました!白地図を自分で書いてみて当てはめることが出来たのでかなりの進歩だと思います。うれしいです。これからは、もっと細かく覚えていければと思います。 わがまま言って申し訳ないのですが、世界地図で良いサイトありますでしょうか?英語のサイト、外務省のサイトは少しみにくかったのでもしご存知でしたら教えて頂きたいです。お願いします。

その他の回答 (6)

回答No.7

私は学生スポーツで「土地勘」を身につけることができました。 公立高、例えば広島商業、松山商業、熊本工業などは何となくわかっても、私立だとね。作新学院?(江川さんで) 法政二高?(東京のような気がしたけれど実は神奈川) って感じでよくわからない。 高校野球、サッカー、ラグビー、駅伝、バレーボールに、バスケットボール。 国体やインターハイの開催県あたりも知識を広げるきっかけになりました。 Jリーグ(今季からJ1が18チーム、J2が13チーム)、JFL(18チーム)なんて参考になりますよ。あ、天皇杯参加チーム(確か80チーム、だから80カ所)もありますね。

ripuro7
質問者

お礼

なるほど、スポーツという切り口でみてみるのもおもしろいですね。いつもボーっとみてたので、意識しようと思います。それにスポーツももっと楽しくみれそうですね。 ありがとうございました。

  • 70633
  • ベストアンサー率34% (295/847)
回答No.6

地図は無限の広がりを見せてくれます。 回答の皆さんが書かれているように、とりあえず地図を買いましょう、そんなに詳しくなくても良いと思います。 出来れば、日本全国が同じ縮尺で網羅されているものが良いと思います。 県別の地図は、縮尺がまちまちなので、広さ・長さ・大きさが違うため、錯覚する恐れがあります。 次に、せっかくパソコンが使え、ネットにつなぐ環境があるのだから、ネットの地図を活用しましょう。 グーグル http://maps.google.co.jp/maps マピオン http://www.mapion.co.jp/ http://www.mapion.co.jp/bb/index.html ちず丸 http://www.chizumaru.com/index.aspx マップ・ファン http://www.mapfan.com/ とかがあります。 自分にあったものを使ってください。 全て無料で使用できます。 検索で、気になった土地や、地名を探してみましょう。 例えば、この前のNHK大河ドラマで、織田信長が桶狭間で今川義元を破るシーンがありました。 桶狭間ってどんなところか興味があれば、検索してみましょう。 マピオンを例にとります。 「施設名や地名」にチェックをいれ、「愛知県」を選び、「桶狭間」を入力して「GO」するといくつか候補が出ます。 その中から、「桶狭間古戦場」を選ぶと地図が出ます。 どうですか、なんと「中京競馬場」のすぐそばですね。 縮尺を変えて広範囲を見ると、位置が良く確かめられます。 このようにして、地図に親しんでいくと、自然と地理に興味が持てます。 ご参考になれば

ripuro7
質問者

お礼

たしかに検索するクセ付けって大切ですね。今までまったく興味を持てなかったのですが、これを気にインターネットを最大限に活用しようと思います。 ありがとうございました。

  • izuhegogo
  • ベストアンサー率22% (33/145)
回答No.5

最近では地図のサイトも充実しております。 Googleでは衛星・航空写真も見られます。(すべてではないですが外国も)http://maps.google.co.jp/ Yahooも主要都市の航空写真を載せてます。 http://map.yahoo.co.jp/beta/index.html goo地図ですと車のナビゲーションのようなルート検索も出来ます。http://map.goo.ne.jp/ 地図に関するものですが子供用のHPですが国が作成しているものがあります。http://www.gsi.go.jp/KIDS/index.html 個人のページですがこんなのもあります。 http://ku0811.hp.infoseek.co.jp/ あと、本屋さんに行っても地理関連のいろいろな本や地図が売ってます。あと旅行を趣味にすると地理?にも興味が多少湧くのではないでしょうかと思います。 ご参考にどうぞ。

ripuro7
質問者

お礼

おもしろいページがありますね!早速みてみました。 これからコツコツ勉強しようと思います。 ありがとうございました!!

  • goodpro
  • ベストアンサー率29% (486/1651)
回答No.4

こんにちは。 一般の道路地図でもいいのですよ。(1600円くらいより) 僕の場合、これも好きになったきっかけですが「時刻表」です。(1050円・JTB版の方がいいかも。)  意外と、時刻を調べるときに簡易地図で探すので...。  たとえば、おうちの最寄り駅から東京までを追ってみるとか。そんなことでもいいと思います。

ripuro7
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます! 地図は、車にあると思うのでみてみようと思います。時刻表は考えてもみませんでした、ちょっと興味が沸いたのでみてみます。

  • mon-roe
  • ベストアンサー率38% (330/852)
回答No.2

ちょっと大きめの書店にでも行けば、色々な地図帳が買えます。 学校の授業で使用するような教科書然とした物ではなく、例えばテーマ別ランキングの様な雑学的知識を同時に拾えるような、読み物としても結構面白い内容付きの地図帳が色々と出ていますよ。 http://www.bk1.co.jp/product/2507837 上のリンクはオンライン書店のラインナップに有った物ですが、こういう物を1冊買って見てみれば楽しみながら知識を深めることも可能かと思います。 同じ物ではないですが私も最近このような地図帳を買いました。高校当時に学んだことと最近との違いを比べたり、また新しい事を知ったりとなかなか重宝しています。

ripuro7
質問者

お礼

ありがとうございました。 そういえば教えてくださった本を店頭でみたことあります。漠然としすぎてどこから手をつけていいか、困っていたので是非購入してみようと思います!

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

とにかく地図帳を買ってきて時間があればとにかく見ることです。 ただ、漠然と見ていても面白くないでしようから、 例えば、 ○あなたと同じ名前や知り合いと同じ名前の市を探して丸印をつける ○県ごとに一番高い山を探す というように、何か自分でテーマを決めて眺めてみることですね。 また、白紙に日本の地図と県境を自分で書いてみて、県庁所在地を記入してみるとか、 とにかく地図で遊んでみることですね・・・。

ripuro7
質問者

お礼

ありがとうございます。 地図帳を見ていると気持ち悪くなってすぐに閉じていました。 なるほど、そうやって自分でテーマを決めてやるとちゃんと頭が働きそうです。やってみます!