- ベストアンサー
朝起きるとふらつきます
ここ半月前からなのですが、2~3日に1回くらい 朝起きて布団から起き上がるとクラクラしてまっすぐ歩けなかったり、 夜眠るときに、天井がクルクル回ったりします(酔った状態に似ています) 仕事の疲れかと思っていたのですが、 結構続くので心配になっています。 耳鼻科にかかるのがいいのかなと思っているのですが、 どんな原因が考えられるのでしょうか・・・。 医者に行く前に心配だったもので質問しました。 同じような経験の方や専門の方よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
脳神経外科医師です。 寝たり起き上がったりなど体動時の眩暈とのことですね。 他の回答者の方々が答えられていますように、幾つか原因は考えられると思います。 1)耳鼻科的な問題の可能性 体のバランスをとっているのは、耳の奥にある三半規管です。頭を動かしたときなどは、三半規管がその動きによる加速度を感じとって、眼球の動きを調節したりします。何らかの原因でその調節機能が悪くなると、体動時にぐるぐると目が回ったり、気持ちが悪くなったりします。 2)血圧の問題の可能性 寝ている状態から急に起き上がったりすると、血圧の調節が悪い場合は、一時的に頭に血液が行かなくなって眩暈が起こったり、あるいは気を失って倒れてしまうことはあります。いわゆる起立性低血圧というやつです。質問者さんの場合、眩暈が出ているときの血圧は如何ですか?(血圧計があれば測定してみてください。無ければ、もしも顔色が悪く、冷や汗をかいて皮膚が湿った感じになっていれば低血圧を起こしている可能性があると思います) 3)脳の問題の可能性 脳に異常があって眩暈が起こることもあります。特に小脳や脳幹、あるいは聴神経に異常があったときなどです。しかしそれらの場合は通常症状は持続性であり、体動によって起こるめまいであれば、脳の疾患である可能性は低いと思われます。 おおよそ上記の3つが考えられると思います。ただし実際に私が質問者さんを診察したわけではありませんので、上記以外のものである可能性も完全に否定はできません。おそらく心配のないものである可能性が高いと思いますが、他の回答者の方々がおっしゃるように実際に受診されるのが一番だと思います。 耳鼻科に行くのが良いと思いますが、脳神経外科でCT(or MRI)を撮ってもらって脳の病気を否定してから耳鼻科に行くというのでも良いかもしれません。 ただし眩暈の原因診断というのは結構難しくて、色々と検査をしてみても原因が分からないことは多々あります。もしも病院に行って原因が分からなかったとしても、症状がどんどん悪くなっていったりしなければとりあえずは大きな心配は要らないのではないかとは思います。
その他の回答 (3)
- pocchos
- ベストアンサー率23% (34/146)
私のダンナも特に朝起きる時クルクル回るようなめまいを訴えて神経内科でMRIを撮ってもらいました。 結果は頭には異常がなく、副鼻腔炎があり(他の方より多めの膿がたまっているのが白く見えました)抗生剤のあと漢方を処方されました。 重心動揺計も検査を受けましたが異常なし。 めまいははっきりした原因がわからないことが多く、悪いものがみつからなければ対処療法になるそうです。
- omen_riderman
- ベストアンサー率18% (748/4047)
食事や睡眠などはきちんと取っていますか? 血圧とかどうなのか、測ってみられたらどうでしょうか? どちらにしても病院に行かれた方がいいでしょうが。
- Elim03
- ベストアンサー率23% (146/632)
低血圧からメニエール病まで、幅広く考えられます。 総合病院で検査なさるとともに、耳鼻科にかかることを推奨します。