• ベストアンサー

農法を知るには?

ある地域の農法(施肥量、耕作などなど)を 知るにはどうすればよいでしょうか? JA、土地改良区にそのような資料はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bhoji
  • ベストアンサー率53% (1514/2852)
回答No.2

どこの地域でも、栽培暦、栽培基準、栽培指針といわれる、1枚のポスター状の物や小冊子を作っています。 Googleのイメージ検索で、キーワード:栽培 暦 OR 基準 OR 指針 OR 施肥 で行ってみて下さい。 参考URLを見てください。 それの現物がどこに有るかですが、農協が最適です。 冬に栽培している地域や作型ですとすでに各農家に配布されていますが、一般には丁度これからが今年の配布時期だと思います。 地域が決まったら、その地域の農協に作物別のそれらを分けて貰えるか、問い合わせてみてください。 もう少し広い地域ですと、農業改良普及所や、県の農政関係や農業試験場にも少し違った冊子などがあります。 これらは基本的には、おおきく変わりませんが、推奨品種の変更、新農薬の追加や新しい栽培技術ができたときに変更されます。 稲作は寒冷地でなければ、ほとんどの地域にありますが、その他の野菜などは主要なもの以外はないかもしれません。 注意点 特に稲作は同じ地域でも、土質・・粘土質や砂質などの違いにより、施肥量や追肥の相当違うことがあります。 例1 HP名:作ろう!東北の高品質な大豆 http://www.tnaes.affrc.go.jp/daizu/hp.htm この中の「東北各県大豆栽培指針」などを見てください。 例2 長野県佐久地方の水稲栽培 http://www.pref.nagano.jp/xnousei/sakukai/gijyutu/sakumotu/2003/back.htm

参考URL:
http://images.google.co.jp/images?svnum=10&hl=ja&lr=&q=%E6%A0%BD%E5%9F%B9%E3%80%80%E6%9A%A6%E3%80%80OR%E3%80%80%E5%9F%BA
n-o-u
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 必要となる地域のJAに行くと 小冊子を頂くことができました。 HPの方も参考にさせていただきます。

その他の回答 (1)

  • jyamamoto
  • ベストアンサー率39% (1723/4318)
回答No.1

農法の中味が抽象的で分かりかねますが、農林水産省のホームページに色々な調査データが出ていますから、一度調べて見られたらいかがでしようか?

参考URL:
http://www.maff.go.jp/seisan.html
n-o-u
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 農水省も色々なデータとってるもんなんですね、 参考になりましたありがとうございます。