- ベストアンサー
臨床心理士 大学院
現在社会人が、4大時に心理学を専攻せずに心理学大学院に行くのは厳しいでしょうか?(すみません院に入ってからの事です)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は不可能ではないと思いますよ。 すでに回答されているとおり厳しい道ではありますが、すべては本人次第だと思います。 私も心理系大学院(第1種指定校)の修士課程を出ていますが、大学時代に心理をやっていない人はもちろんいましたし、働きながら通っておられる方もいました。 大学で心理学を学んだ人が現役で心理系の院に入るよりも、社会経験のある方が院へ行く方が人間の幅が利いてよいのではないかと説く教授もおられました。 院に入ることさえ出来れば、あとは皆必死であることは同じですから、気合と根性だと思います。 院での講義の内容がわからないと思われるような人はまず試験に受かりませんので、入ってからのことよりも、まずは入試のことを考えた方が良いかもしれません。 あと、やはり夜間開講している大学院はおすすめです。 ちなみに大学で別の学部だった人向けに、大学院受験のための予備校(http://www.hennyu-japan.com/)もありますので、参考になさってください。
その他の回答 (3)
- sakura_78
- ベストアンサー率62% (5/8)
たびたびすみません、♯3で回答した者です。 ちょっと誤解して受け取られてしまったようなので、 真意をお伝えしたくて書き込みました。 「まず受からない」という部分を強調されてしまったようですが、私が言いたかったのはそんなことではないんです。 真意は、『院の講義がわからない状態でいきなり院に入ることはないので、大丈夫』ということです。 ちょっと否定的な(ただ「院は難しいんだ」というような)回答が続いていたので、そんなことはないからあきらめないで頑張って欲しいという思いで書き込んだのです。 ぜひ、頑張ってください!
お礼
ご心配頂き有難うございます 感動で涙がこぼれ落ちました。 大丈夫です。 先ほどはかえって気が引き締まりありがたく思いましたので! あきらめません勝つまでは!? >そんなことはないからあきらめないでがんばって欲しい と思ってくれた方がいたということを忘れずに励みにさせていただきます。 かさねがさね本当に有難うございました。
- vzb04330
- ベストアンサー率74% (577/778)
No1.の方がおっしゃるように,現在「ブーム」ともいえる状況で,臨床心理士養成大学院は,その数も増え,志願者も多い状況です.しかし,資格取得後も,いわゆる「正職員」としての採用は,限られています.多くは,パート・非常勤職員としての勤務を掛け持ちしています. ただし,臨床心理士と医療心理師を国家資格にしようという動きがかなり進んできて,昨年,夏は,関係議員連盟の骨折りで,法案が国会上程の直前まで行きました(郵政解散で吹っ飛んでしまいましたが). このように,現在は,臨床心理士は,いわば「準国家資格」であること,医療機関では,保健診療上,臨床心理士の業務が位置づけられていないことなどもは,あって,正職員としての採用が少ないものと思われます.国家資格かの動きもよくご覧になって,お考えになることを勧めます. さて,臨床心理士養成コースの受験にあたっては,学部で心理学を専攻していなくとも受験を認めているところと,専攻していないと認めないところがあるかも知れません.まず,この点について,確認される方がよいでしょう. また,臨床心理士養成コースに入ってからは,必要な科目,取得単位数が決められています.面接,検査法など,学部で心理学を専攻していない状態で,大学院でいきなり取り組むとむずかしいでしょう.その大学に心理学専攻の学部コースがあれば,それらを聴講するなども必要かも知れません. その他,臨床実習などに相当の時間を使うことになります.ほとんどの場合,修士2年生になりますと,指導(スーパーヴィジョン)を受けながら,修士論文をまとめる研究をしなければなりません.修士論文は,担当した事例をまとめることで認められる場合もありますが,それ以外に調査研究などでないといけないとされるところもあります. 結論的に述べますと,進学は可能ですが,履修の際には,心理学の知識が要求されますし,修士修了のためには,通常の修士課程で必要とされる単位数に+αがあります.また,昼夜開講制の大学院もありますが,フルタイムで働きながらの進学は,かなりハードです. 「臨床心理士になるために」(誠信書房)など,最近は関連図書もたくさん出ていますので,書店の心理学のコーナーまたは,資格取得のコーナーでご覧になると良いでしょう.また,日本臨床心理士資格認定協会(http://www4.ocn.ne.jp/~jcbcp/)や,日本臨床心理士会(http://www.jsccp.jp/)などのホームページで関連情報をご覧下さい.
お礼
そうですか。・・・そうですよねやはり。 大変参考になりました。 お礼が遅くなりすみません 沢山の情報を有難うございました。 >・・・大学院でいきなり取り組むとむずかしいでしょう..・・・・履修の際には,心理学の知識が要求されますし・・・・・かなりハードです
- jyamamoto
- ベストアンサー率39% (1723/4318)
「臨床心理士」は少しブーム過剰のような感じがしています。有資格者が過剰となって資格をとっても仕事がない状態になると言われています。社会人をやめて挑戦するにはリスクが大きいように思います。 もしチャレンジしてみたいのであれば、放送大学(下記サイト参照)などの通信制で仕事を続けながら挑戦してみることをお勧めします。
お礼
有難うございます。 お礼が遅くなりました。 自身の質問内容を見返すとちょとあいまいですね。 大学院での研究、勉強についてでした。 有難うございました。
お礼
心強いアドバイスいたみいります。 >まず試験に受かりません・・ 確かに!ごもっとも至極!納得です 入れるかどうかもわからないのに・・お恥ずかしい限りです。 今日書店で参考になる本を立ち読みしたところです。 入るのも大変ですものね。 いろいろと参考になるアドバイスを有難うございました。