- ベストアンサー
これは確定申告したほうが良いですか?
いろいろと調べてみたのですが、今ひとつ自信が持てないので質問させていただきます。 ・現在フリーターなのですが、アルバイトは月の給与が8万7千円未満なら源泉徴収されないと聞きました。 私は持病があり長時間働けず、去年給料が8万7千を越えたのは3ヶ月だけです。実際所得税として給料から引かれたのもその3ヶ月だけで、その合計額は数百円です。もちろん年収は103万円未満です。 ・アルバイト先では年末調整をしていないので、確定申告すればその数百円が還付されると思うのですが、還付される額より、税務署までの交通費のほうが高くついてしまいます。 年収103万未満のため非課税になるはずなので、確定申告しなくても、その数百円がもどらないだけではないかと思います。そのため申告することは考えてないのですが、この場合でも確定申告しなければ何か問題があるでしょうか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1さま、ご丁寧にありがとうございます。(^^) さて、ひとつずつお返事しますね。 >そのため国民健康保険も父の保険に入っている形なのです。(←この表現正しいでしょうか?) 国民健康保険証は住民票の世帯ごとに作成されます。 課税方法は市町村によりまちまちですが(下記参照)世帯主が、加入者全員分をまとめて支払います。 正確に言えばお父さんの保険に入っているのとはちょっと違いますが、見た目そんな感じですね。 >父は自営業で、確定申告を自分で行っています。 以前、父は会社員で自営業を始めて3年たちますが、その間、私自身は一度も確定申告はしていません。 >そもそも扶養に入っている時点で、保険などの手続きは私には必要ないのでしょうか? お父さんが会社をやめて社保から国保に変更する際、所得の少ない質問者さんをはじめ、お勤めをされてないご家族全員分もまとめて国保に移る手続きとられたはずです。 扶養に入っていることで保険の手続きは必要でないのかという質問は、現実問題ほとんどそのとおりだと言うことになります。 >ひょっとすると税金などに関しても父がまとめて確定申告で処理しているのでしょうか? 税金の面で考えますと、簡単に言えばその年の所得38万円以下の身内を扶養親族として税金の控除にできます。 お父さんが申告時、質問者さんを『成人していますが、病気がちで時々アルバイトをするくらいでほとんど所得はありません』といって扶養控除した時点で、質問者さんは、所得はないと申告したのに近い状態です。 が、勿論お父さんの申告はお父さんの申告。 あなたの分の申告ではありません。 申告は、収入があろうとなかろうと一人一人きちんとご自分でさなるべきものです。 高額納税者と呼ばれる日のためにも、何事も経験ですね! (^^)v
その他の回答 (3)
#1のものです。 #2さま補足ありがとうございました。 国保料のことをすっかり失念していました。
- SFGF
- ベストアンサー率38% (16/42)
No.1の方に補足します。 もし国民健康保険に加入されている場合は、金額に関わらず年一回きちんと住民税申告(所得税の還付がない場合はこちらでも構いません)もしくは確定申告をなさるようお勧めします。 国保税は所得により軽減されますが、この申請には当然のように所得の申告が必要です。(^^)v
お礼
No.1の方へのお礼にも書きましたが、私は現在も親の扶養に入っています。 そのため国民健康保険も父の保険に入っている形なのです。(←この表現正しいでしょうか?) 父は自営業で、確定申告を自分で行っています。 以前、父は会社員で自営業を始めて3年たちますが、その間、私自身は一度も確定申告はしていません。 そもそも扶養に入っている時点で、保険などの手続きは私には必要ないのでしょうか? ひょっとすると税金などに関しても父がまとめて確定申告で処理しているのでしょうか? 父にも聞いてみます。 無知で申し訳ありません・・・もう少し勉強します。 どうもありがとうございました。
補足
ちなみに源泉徴収されたのは去年が初めてで、 それ以前はされたことがありませんでした。 ただ、去年は入院もしていて、収入がない時期があり、年収自体は以前と同じか、むしろ減っています。
税務署に対しては、お見込みのとおりです。 ただ、住民税は所得控除額がやや少ないのと、均等割非課税額も住民登録地によって違ったはずですから、年収額によっては住民税申告が必要になると思われます。 住民登録地の市町村に確認してください。 住民税申告が必要なら、ついでに数百円返してもらうために確定申告すればよいのでは。? また、確定申告は、所定の用紙さえ調達できれば、郵送で可能です。 用紙は、税務署のサイトからDLできますから、プリントして郵送するのが、最も簡単だと思います。 オンライン申告は事前の手続きが面倒なので。 国税庁HP http://www.nta.go.jp/
- 参考URL:
- http://www.nta.go.jp/
お礼
回答いただきありがとうございます。 住民税等についてですが、恥ずかしながら病気のこともあり、現在も親の扶養に入っています。 また病気関係の手続きや、父が自営業で確定申告を自分で行っているので、役所で税額(?)などの書類をもらって確認したことがあり、申告などは必要ないようです。(去年の年収はそれ以前よりむしろ減っているくらいなので・・) 確定申告は郵送でも可能なんですね。知りませんでした。 どうもありがとうございました。
お礼
大変丁寧な回答ありがとうございます。 そうですね、申告しないで問題があるかという以前に本来はするべきものなんですよね。 「何事も経験」と思い、申告してみようかと思います。 ありがとうございました。