• ベストアンサー

103万円超え バイト掛け持ち 確定申告すべき?

給料と税金について質問があります。 私は学生で2つのアルバイトをかけもちしています。 以下はバイトでの給料です。(源泉徴収をもらって確認しました。) A社 支払額90万円 源泉徴収額6万円 B社 支払額24万円 そう、103万円こえてしまったのです…。 103万円を超えると親の扶養控除から外れ、 税金があがると知ってたんですがやってしまいました。 親の年収は900万くらいだと思うのですが、 いろいろ調べると約7万ほど税金が増えるみたいです。 さらに調べると学生は130万円までだと所得税がかからない。 って知りました。 ってことは、確定申告をしてA社の源泉徴収分の所得税を取り返せば、 これからの実質負担は約1万円ですむということでしょうか? (還付されるお金を親に渡す。するとあと1万円親に払えば親の負担はゼロ?) もしそうであればぜひ確定申告しようと思うのですが、 もしそうならないのであれば確定申告せずにおいておこうと思ってます。 税金に詳しい方ぜひとも教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

>さらに調べると学生は130万円までだと所得税がかからない。 って知りました  ・勤労学生控除にして、確定申告をすれば、徴収された税金分は全額戻ってきます:6万円 勤労学生控除(国税庁) http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1175.htm >親の年収は900万くらいだと思うのですが、いろいろ調べると約7万ほど税金が増えるみたいです  ・900万だと、税率(所得税)は20%でしょうから、扶養控除(特定扶養親族:16歳以上23歳未満)は控除額が63万なので、63万×20%で126000円所得税が増えます   また、住民税の扶養控除(特定扶養親族)は45万なので、今年の6月以降に支払う住民税が45万×10%(税率一律)で45000円増えます   所得税と住民税を足して、171000円増える事になります  (特定扶養親族で無い場合:23歳以上 は、所得税:控除額38万、住民税:控除額33万、なので所得税で76000円、住民税で33000円、増える事になります、足して109000円税金が増える事になります) >ってことは、確定申告をしてA社の源泉徴収分の所得税を取り返せば、これからの実質負担は約1万円ですむということでしょうか?  ・貴方の年齢が、16歳以上23歳未満なら・・6万にあと111000円渡せば親の実質負担は0に   貴方の年齢が、23歳以上なら・・6万にあと49000円渡せば親の実質負担は0

pandahiru
質問者

お礼

なるほど…住民税も増えてしまうのですね。 確定申告して源泉徴収分を渡して、残りは4月から就職なので 働いて返すことにします。 わかりやすく説明していただきありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • ma-fuji
  • ベストアンサー率49% (3864/7826)
回答No.2

>ってことは、確定申告をしてA社の源泉徴収分の所得税を取り返せば、これからの実質負担は約1万円ですむということでしょうか? いいえ。 No.1の方の計算のとおりです。 >もしそうならないのであれば確定申告せずにおいておこうと思ってます。 確定申告しなくても貴方の収入がいくらあったかはわかります。 確定申告してもしなくても、通常、両方のバイト先からは役所に「給与支払報告書」が提出されます。 役所は両方のバイトの収入を合算し住民税を計算します。 そして、貴方の親の「給与支払報告書」と突き合わせ、扶養控除に間違いないかをチェックします。 そこで、貴方の親の扶養控除に誤りがあることを発見されます。 そうすると、役所は税務署にそのことを通知し、税務署は貴方の親の会社にそのことを通知し扶養をはずすように言われます。 なので、確定申告したほうがいいですね。 確定申告しなければ、貴方の住民税も多くかかってしまいますよ。 もっとも、貴方が未成年ならその収入なら住民税かかりませんが。

pandahiru
質問者

お礼

確定申告することにします。 疑問が無事に晴れました。 潔く親の負担分を働いて返すことにします。 ありがとうございました。