• ベストアンサー

自分にあった職探しって??

私は今大学2年生なのですが、丁度来年からゼミが始まるということをきっかけに将来のことについて具体的に考えて来ました。小さいころにアメリカに5年ほど住んでいたということと、高校の2年生のときに1ヶ月ホームステイをしたということからだと自分では分析しているのですが、英語が好きで外国人(主に米)の方と交流をもてる仕事につきたいと思っていて、それに加え分野で興味があるとすると、貿易、経理、経営、違った分野でアパレルといった感じなのですが、はじめは国際的といった意味で外資系で働きたいと漠然としか思っていなかったんですが、一言外資系や国際貿易といってもではその中のどの分野について働きたいのか・・・と悩んできてしまっています。経理と考えてみると1日中ずっと机の上で数字をあわせているといったイメージしかなく、友達にはつまんないんじゃない!?といわれ私もそう感じました。私のようなまず最初の条件が外資系というのはあまりにも漠然としすぎていてそれよりも分野別で考えていったほうがよいのでしょうか?でもやはり外資系で働きたいという条件は会社のシステムや環境の面から言って譲れない希望なのですが、皆さん自分の将来つきたい職業を絞っていくのにどう行動しましたか?それとこのような私みたいな条件で考えていくよりもやはり経理部門とか、人材部門とかいったところから探していったほうがよいのでしょうか?アドバイスをください。同じような条件だった方などお話聞きたいです。よろしくお願いします。 将来のために何か資格などがんばりたいという気はまんまんあるのですがどこから手をつけていいのかわからない状態です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tweetie
  • ベストアンサー率26% (975/3649)
回答No.1

若い頃は、自分がやりたい仕事重視で選びましたね。給与・会社の体勢抜きにして、とにかく自分が日々時間を費やしたいと思う仕事。 次第にそれに見合った報酬を必要としてきたので、今度は少々手を広げても、給与条件・会社の体勢の安定したところに行きました。 ひきぬかれて、ある程度興味のある職場にも移りましたが、会社の体勢が納得できずに、いまは直接すごくしたいしごとではないですが、 今までのスキルを生かせて、それに見合う報酬をもらえる職場に居ます。 経験を積む度、またその時々で、自分の欲する物って変わりますよね。今のあなたの一番ウエイトを置くべきは、外国の方と交流が持てて、英語がかせる仕事、ということでしょうか?それとも外資という会社システムの中で働くということでしょうか?外資と言うだけでは、お友達がいわれるように、前者の要求が満たせるとは限りません。 但し、また個々の会社によってもシステムは様々。外資でもドメスティックな仕事師か請け負わない部署もあるでしょうし、外向的なところもあるでしょう。でもそれは国内の民間でも一緒。下手したら、役所の中にもものすごく国際的な仕事をするところ、ありますよ。 上の文章では海外と交流するような仕事なのか外資の会社なのか、あなたの望んでいるものが今ひとつ分かりづらかったです。まずは何が優先されるかを考えてみてはいかがでしょう? そしてこの決断が最後でないことも覚えて置いて下さい。入って働いてみないと、いくら詳しく条件を調べてみても、会社って分からない物です。経験を積みながら自分が欲するものを手に入れるべく努力するのも、悪くないことだと思いますよ。あまり焦らず、社会生活の最初の一歩くらいに考えて、肩の力抜いて頑張って欲しいと思います。

tma56
質問者

お礼

とてもためになるアドヴァイスありがとうございました。 今私自身迷ってわからなくなっているポイント外資がよいのか交流がよいのか と問われ明確になりました。やはり私は交流のほうをメインに考えて行きたいです。ここが最後の決断でないというのを聞いて今自分のやりたいと思うこと魅力に感じることに挑戦していこうと思いました。あまりかたく考えず前に進んでいきたいと思います。本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

とりあえず、何か、アルバイトしてみたらいかがでしょうか。 あなたの言う条件も会社側からのもので、 実際、働いてる人の声を聞いてないようす。 親や大学の先輩でも、なんでも、いろんな人の実際働いてる話 や、愚痴を聞いてみてください。 日本でも、終身雇用制が薄れつつ、あります。 10年後、20年後を見据えてもどうかなぁ。 大手がつぶれる時代だし。 自分がやってみて、向き不向きが始めて、わかると思います。

tma56
質問者

お礼

アドヴァイスどうもありがとうございました。 私も将来的に終身雇用制がなくなるとは感じています。 ひとまず今はGAPのバイトをしているのですがこれからは実際経験できるような インターンシップなどをやって見ようかと思います。 本などの上では実態が分からないですもんね。 ありがとうございました!