※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:請求される税金の総額)
請求される税金の総額
このQ&Aのポイント
親からの援助を受けずっとNEETを続けてきた人が、働こうと思い始めたが、過去に就職して辞めた経験があり、トラブルが起きて書類関係が手元にない状況である。
過去に旧住所から新住所に移ったが、旧住所のまま放置していた状況である。
旧住所の区役所からの区民税滞納の通知が届き、現在請求額は24600円の本税と14300円の遅滞金の合計38900円である。
親からの援助を受けずっとNEETを続けてきましたが、
親からも言われ自分でもこのままではダメと思い真面目に働こうと思いました。
まずH12の4月就職し、同年12月に会社を辞めました。
この時トラブルが起こり会社から書類関係をもらえませんでした。
H13の10月に旧住所から新住所へ移り、住所は旧住所のまま放置していました。
今年の12月に住所を旧住所から移し職を探し始めました。
そして以前住んでいた区から区民税滞納の通知が届き気が付いたのですが、
税金関係の支払い通知は総額でいくら来るのでしょうか?
役所に報告などは一切出していなかった状態です。
現在請求がきたのは旧住所の区役所からの本税24600+遅滞金14300=合計38900です。
お礼
>会社を辞められたことで、貴方に直接、役所から納付書(税金を納める書類)が来ていなかったですか? 会社を辞めた直後は仕事で体を壊し実家で療養していたのでその期間に郵便物が届いていたのかもしれません。 管理者に事情を話し郵便物の保管をお願いしましたが、 仕事に行く前に郵便ポストに入っていた新聞が帰宅後になくなるようなマンションでしたので… お答えありがとうございました。