• ベストアンサー

卵を「ふんわりと炒め」ってどうやるのでしょうか?

 レシピに、溶いた卵を「ふんわりと炒め」って、ときどき見かけるのですが、うまくいきません。  「ふんわりと炒め」って具体的にどうやるのでしょう?  ゆっくりかき混ぜることではないのですか?  フライパンはよく熱しておいたほうがよいのでしょうか? それとも点火したら、すぐ卵を入れたほうがよいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

管理栄養士です。 この回答は応用編でなく、あくまでも基本です。 卵料理には、基本のコツがたくさんあります。 「ふんわり炒めあげる」コツもそのひとつです。 コツを覚えてしまえば、他の料理にも応用が利きます。 ふんわり「炒める」最大のコツは、強火でささっと焼くこと。(No.1さんと同じことです) まず、フライパンを煙が出るまでカンカンに強火で焼きます。 そして、サラダ油を多めに入れ(卵4個に対し油大さじ3)さらに煙が出るまで熱します。 そして強火のまま卵汁を一気に流しいれたら、あわてずに火が当たっているところから 炒め油を巻き込むような感じでかき寄せます。 オムレツのようにふんわり「焼く」ときも、強火が鉄則です。 まずフライパンを十分に熱します。 そして、家庭科で習ったと思いますが、いったんぬれぶきんの上に載せてあら熱を取り、 再び火にかけます。 これにより、フライパンが芯から熱せられます。 そして、強火のまま卵汁を一気に流しいれ、卵をすばやくかき混ぜます。 このとき箸はフライパンの底をひっかけずに上面だけを手早く混ぜながら火を通します。 これにより半熟状になります。 No.2さんのマヨネーズは、油を巻き込むように炒めることの応用編です。 マヨネーズに入っている油が卵を包み込む役目を果たします。 さらにマヨネーズの酢がつやを出します。 その代わり、焦げやすくなるので火加減は気をつけてください。 No.3さんの卵をよく溶いておくことは、卵白と卵黄が均一にほぐす効果があります。 さらに牛乳を入れることは、味がまろやかになり軽い仕上がりになります。

noname#15065
質問者

お礼

>卵料理には、基本のコツがたくさんあります  何にでも基本があり、その基本を怠ってはいけないのですね。 >ふんわり「炒める」最大のコツは、強火でささっと焼くこと。  火加減が重要なのですね。私がやってたことはピントがずれてたようです。  これだけ詳細に解説いただいたのですから、あとは実地練習でがんばってみます。  どうもありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#53869
noname#53869
回答No.3

ふんわりオムレツは、我が家では夫の得意料理ですが、観察したところ、 (1)フライパンにいれるまえにボールにてすごい勢いでかき混ぜている (2)ボールにて牛乳を混ぜておく というところがポイントのようです。 火力のことは良く分からないのですが、よくかき混ぜて空気を含ませておく、のがポイントなのかと素人ながらに思いました。

noname#15065
質問者

お礼

 なるほど、 >よくかき混ぜて空気を含ませておく のがコツのようですね。かき混ぜるのは、フライパンに入れる前なのですね。私はなんとなく、フライパンに入れてから、ゆっくりかき混ぜてました。  ご回答どうもありがとうございました。

  • KONNRATTO
  • ベストアンサー率57% (11/19)
回答No.2

回答にはなってませんが、ふんわりオムレツの作り方 (1)卵2個約100gボールに用意します (計量の必要はありません) (2)そこにマヨネーズ大さじ2~好きな人は大さじ4  ほど入れます (3)かき混ぜます。 (4)後は、軽く熱したフライパン(テフロン)で  スクランブルエッグなりオムレツなり作れば・・・ (5)アラ不思議!ふわふわ卵の出来上がり!! 味も付いているので、簡単だし失敗しません。 忙しい時はWahaha!簡単です!

noname#15065
質問者

お礼

 ほほー、それでふんわりオムレツができるんですか?  下の子(5歳)が、目玉焼きの黄身を食べないのですが、玉子焼きにするとなぜか全部食べるので、今度ためしてみます。  どうもありがとうございました。

  • onimama
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.1

フライパンにちょっと多目の油を十分に熱して(うっすら煙が出るくらい)溶き卵を一気にいれて炒めれば、卵が油を含んでふんわりなるんじゃないでしょうか。 それだけでおいしそうですよね♪

noname#15065
質問者

お礼

 あぁ、だし巻き卵がだしを含むように、卵に油を含ませるのですか。  おなかの辺りがカナリヤバイ感じなので、こういった料理は避けたほうがいいですかね~。  ご回答どうもありがとうございました。