- ベストアンサー
「旅行業者代理業」の申請について教えてください
インターネットを利用した旅行業を始めようと考えておるのですが、わからないことが2つほどあります。 「旅行業者代理業」として登録を考えておるのですが、どこを調べても「営業保証金」「弁済業務保証金分担金」の記載がありません。(旅行業法、及び、日本旅行業協会サイトにて確認。) 「基準資産額」同様必要ないのでしょうか? また、「旅行業者代理業」が代理することのできる旅行業者は1つであるとのことですが、その旅行業者が海外の旅行業者であった場合についても問題はないのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。 一般旅行業務取扱主任者(現在の名称だと総合旅行業務取扱管理者)の資格を持つものです。 専門家ではないのですが1日経っても回答が無かったので つたないながらも資格取得時に勉強した教科書や資料を基にお答えいたしますことをご承知おきください。 ○「営業保証金」「弁済業務保証金分担金」の記載がありません。 基準資産額同様必要ありません。 旅行業者代理業者が取り扱う業務はすべて所属旅行業社の代理であるため その取引で旅行者や運送・宿泊機関等に損害が及んだとしても 損害賠償は所属している旅行業者が行うこととなるため代理業者は必要ないからです。 登録時に必要なのは登録免許税の納付(変更がなければ旅行業者代理業者は15,000円)だけだと思います。 ○、「旅行業者代理業」が代理することのできる旅行業者は1つであるとのことですが、その旅行業者が海外の旅行業者であった場合 その場合海外の旅行業者であっても日本で旅行業の登録がなされていれば問題はないと思いますが、 そうでない場合は認可は下りないと思います。 なぜならば日本での旅行業者の登録があって初めて旅行業者代理業者が成り立つからです。 その所属する旅行業者が登録、および5年ごとの更新する際に代理業者の名称、住所も併せて申請します。 所属旅行業者が代理業者を新たに設けた場合には所属元の旅行業者でもその旨の変更登録が必要になってきますが 日本でもともと旅行業の登録が無い業者が代理業者を設けた申請をすることは不可能と思われます。 ご質問の内容に対する回答は以上ですが もしわかりにくければ補足してください。 またご質問については確かに法律の問題ではありますが こちらのカテよりは「資格」の中の「旅行業務取扱主任者」のカテのほうが 旅行業に詳しい専門家が多数見ていらっしゃると思いますので もしここで解決しない場合はこちらを締め切ってカテ変更をされたほうがよろしいかと思います。
お礼
的確なご回答ありがとうございました。 非常に参考になりました。 大手の旅行業者とも契約している海外の旅行業者なので、大丈夫かとは思いますが、確認し、話を進めたいと思います。 本当にありがとうございました。