• ベストアンサー

とても複雑な借地権の売買

とても複雑で困っております、どうぞどうぞ、回答よろしくお願いいたします。主人が2年前に亡くなりました。私と主人には子供はおりません。主人の両親は60年ほど前から借地(14坪)に住んでおりました、契約もかわしております。その家を20年前に新しく主人が新しく建て替え致しました。借地の名義は父(2年前なくなりました、母は4年前に亡くなりました)家は主人の名義です。主人には兄と姉がおります。主人が亡くなり賃貸マンションに住んでいた私は、主人の建てた家を改築してここへ越してきました。20年建つ家ですので、ひどい雨漏りとガス、水周りで300万ほど改築がかかりました。私は無知でこのままずっと住んでいられるのだと思っておりましたが、大家さんから名義変更をいわれ、100万と要求されています。本当は私に住む権利はないそうですが、名義変更料さえ払えばよい・・・ということですが、私は始めて一軒家に住んでとても不自由を感じています、生活も遺族年金4ヶ月足りず、頂くことが出来ず、これからここで一人暮らしていく自信がありません。兄と姉にはこの家を手放したいこと話しました。私はこの家にかかった改築費用300万戻れば後は多少でも残れば兄と姉が分ければいい思っていることも姉に話しました。不動産にも相談に行きましたら、名義変更はせずにこちらでします・・・と言っており、坪46万とのことでした。それは買い取り価格なのか、そこから又手数料が取られるのか・・・質問内容は手放すにしても、いったん私の名義にして売却したほうが有利なのか、そのまま不動産に渡したほうがよいのか・・・土地価格はこの辺は坪100万くらいとは聞いていました。このあたりは4:6で借地の権利は6割です。更新は後10年くらいあります。誰にも相談できずとても苦しみ悩んでおります。本当に無知をお許しください。どうぞ、どうぞ、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

専門家の回答がすばやく欲しいなら、   教えて!goo > 社会 > 法律 のところで質問すると良いですよ。 素人のうろ覚えの知識では、 ・借地権には期限が決まっている。 ・借地権は相続できる。 と、大家さんの言っている100万円は保証金ではないかな? 通常は借地権が切れた場合には、更地にして変換する契約になる。従って、更地に出来ない場合の工事費として保証金を入れる。更地にして返せば返還される(無利子)。 どうやら、かなり以前に契約されていたので、借地期限や保証金,更地返還の部分があいまいで、大家さんとして、その辺をはっきりした契約に切り替えたいと言う考えではないかな? 借地権の売買も出来るみたいですが・・・自信なし。

haiji3
質問者

お礼

ありがとうございました。早速gooへ質問いたしました。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

ご兄弟と相談し、あなたの名義にして賃貸にすれば如何でしょうか?生活費が大変であればそういった考え方も出来ると思います。坪100万円の場所でしたら、3DKくらいの間取りであれば、7~9万円くらいの家賃が取れないでしょうか?

haiji3
質問者

お礼

ありがとうございます、その件もよく考えて見ます。アドバイス本当にありがとうございました。

関連するQ&A