• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:宇宙人のかたち(宇宙戦争ネタバレあり))

宇宙人像:昔と今の比較

このQ&Aのポイント
  • 宇宙戦争ネタバレありの映画『宇宙人のかたち』で描かれた宇宙人像について疑問が生じました。なぜスピルバーグは宇宙人を怪物のままにしたのか、そして現代の科学者はどのような宇宙人像を主流としているのか知りたいです。
  • 昔の小説やアメリカのドラマにおいては、イカやタコのような化け物、人間のような姿を持った宇宙人、頭と目が大きい銀色の宇宙人が描かれていました。しかし、現代の科学に基づく宇宙人像はどのようなものなのでしょうか。宇宙人の存在自体も研究されているのか気になります。
  • 映画『宇宙人のかたち』での宇宙人像について感想を述べた後、現代の科学での宇宙人像についても知りたいです。昔の小説やドラマでは異なる姿の宇宙人が描かれていましたが、現代の科学に基づく宇宙人像はどのようなものなのでしょうか。また、宇宙人の存在そのものが研究されているのかも気になります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

現在も地道ではありますが研究は進められているようです。ただし発見がない限り飽くまでもSFと大差ない「飽くまで想像の域を出ない」というのが実情のようですが… そのような話の中で「ヒューマノイド型の知的生命体(いわゆる宇宙人)には爬虫類が進化したものいる可能性がある」というのは非常に興味深かったですね。文献その他は忘れてしまいましたが、「やはり冬眠するヒューマノイドなのだろうか…」と思うとファースト・コンタクトの後うまく付き合えるか自身がないな、何しろ寒いほうが得意なので…と思ったものです。 また惑星の気候や大気の状態などから様々な形態のヒューマノイドを研究している学者さんはかなりいるようです。が、先ほども記したとおり証拠が出てこないので学説では飽くまで「可能性」の域は出ていません。それだけに学会での注目度は低いようです。 どのようなタイプのヒューマノイドの可能性があるかといえば、“Nature”などの科学誌を読むより“STAR TREK”シリーズを見るほうが話は早いですね。何でも学会の発表している最新または最も有力な地球外知的生命体の諸説からキャラクターを作り上げていると言うのですからまさに「動くヒューマノイド研究文献」です。 「宇宙大作戦」の頃の知的生命体は60年代の説がベースになっているうえ撮影技術もちゃちでいま一つですが、「新スター・トレック」以降は特殊メイキングの技術も進み「本当にいるのではないか」と錯覚してしまうほどです。かなり具体的なので参考にしてみてはいかがでしょう。

参考URL:
http://www.startrek.com/startrek/view/index.html
noname#14589
質問者

お礼

スタートレックは単なる想像上の宇宙人じゃなかったんですね。 ご紹介いただいたサイトをみていると、地球人同士でも白人、アジア人、黒人と十分異質な形態が同じ地球に共存していることに気がつきました。 もしかしたら、ほんとに地球人そっくりな宇宙人もいるのかもしれませんね。