ベストアンサー 長距離の理想的な走り方は? 2005/12/17 23:19 年に5回ほどハーフマラソンに出場してますが、全くの素人で走り方の基本が分かってません。自己ベストは1時間44分です。何でもいいんでアドバイスをいただけますか。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー Feb12 ベストアンサー率29% (674/2296) 2005/12/18 00:05 回答No.1 年5回はすごいですね。 高校の時、競技としてやっていました、自分の中の感覚で。 まず、上半身の上下運動を無くす。 これは、直立状態よりも少しだけ腰の位置が低い状態。 直立して片足を前に出すと宙に浮きますが、軸足を少し曲げると前に出した方が接地します。 つまり、足が体の下を通過する時は少しだけ曲がった状態。 また、少しだけ曲がってないと、後に送り出す力(推進力)が発揮できない。 後に送り出す、つまりお尻や太ももの後の筋肉が働いている状態。 普段の階段を上る、自転車に乗る、という行為では鍛えられづらい。(自転車を正しくペダリングすれば鍛えられますけど) お尻や太もも裏の筋肉を有効に使うには、骨盤が重要。 ほんの少しだけ前傾しつつ、左足が前に行く時には腰の左も同じように前に行く。 腰でストライドを稼ぐようなイメージ。 それには腹筋や背筋も大切。 駄文、失礼しました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) mittsuna- ベストアンサー率25% (7/28) 2005/12/22 08:06 回答No.2 基本はリラックスして走れる走り方です。余分な力が入るととても走っていて疲れます。もし、今の走り方で大きな故障もなく、走っていてある程度リラックスして走れているなら走りをかえる必要はありません。むしろ、変えたことにより故障したり、タイムが落ちたりします。それにフォームを変えるのは結構大変です。基本はリラックスですので、まず今の走り方で楽しく、リラックスすることを心がけてみてはいかがでしょうか。 質問者 お礼 2005/12/23 08:22 ありがとうございます。やはりなんのスポーツでも基本はリラックスですね。確かにフォーム修正も難しいことですね。色々考えて走ってみます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントスポーツ・フィットネスその他(スポーツ・フィットネス) 関連するQ&A フルマラソンで4時間切る練習 7月5日にゴールドコーストマラソンで2回目のフルマラソンに挑戦します。練習は完全自己流、今の練習で本当に4時間切れるのか不安です。 今は平日に10キロ走を1回か2回、週末に25キロ走を1回やってます。 あと2ヶ月を残すのみですが、効果的な練習方法をアドバイス頂けたらと思います。 実績 フルマラソン1回 2008年7月6日 ゴールドコーストマラソン 4時間40分 ハーフマラソン2回 2007年9月 シドニーハーフマラソン 1時間46分 2008年9月 シドニーハーフマラソン 1時間42分 10キロマラソンのペースダウンの原因 当方女子大生です。昨年からランニングを始め、5キロ(ベスト23'20) 、10キロ(49'19)、ハーフマラソン(1:52'10)などに月1くらいで参加しています。 本日も10キロの大会に出場してきました。49分切りが目標でしたが自己最悪記録でベストより3分も遅く、とてもショックでした。2週間前のハーフで上記のベストを出したのに、今回は折り返しから大失速してしまいました。10月と11月に1回ずつハーフに出て、それに向けて走り込んだ疲れもあったと思いますが、今年最後のレースが納得のいく形で終えられず残念でとても悔しいです。 そこで今度は来年2月の上旬にある10キロレースでベストを狙いたいと思っています。そこに向けてこれからどんな練習をしていけば良いでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。 どうしたら長い距離を走れるようになりますか? 40代男性です。(グループに所属なし。) 3年位前からマラソン大会10kmの部に時々出てます。 ようやく10kmの部ではなんとか走れるようになってきました。 しかし、フルやハーフなどのことを考えるととても 走れる気がしません。どこかのグループに所属し 定期的な練習と基本を教わりたいと考えていますが なかなか見つかりません。(練習場所と時間などのギャップ) どのように練習していったら長距離を走れるようになりますか? 現在、10kmは55分程度です。近い将来にフルやハーフを 走りたいんです。(走れるようになりたい!) 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ハーフか10kmか迷っています 今年に入ってからジョギングをはじめて、10kmの大会を65分で完走しました。 9月に行われる海外のマラソン大会に出場したいと思っています。 ハーフと10kmがあるのですが ・海外まで行って10kmマラソンというのはもったいないでしょうか? ・いまから5か月でハーフマラソンに出るのは無謀でしょうか?(制限時間は4時間) 練習は週末に10キロ、平日に8キロまでを2回くらいできます。 9キロを超えると走るのがまだ苦しいです。ちなみに30代女性です。 アドバイスいただけたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。 長距離を速く走りたい ジョギングを始めて半年ほどたちます。 制限時間のゆるいハーフマラソンに出ましたが2時間40分~3時間くらいで完走してます。 ハーフを走った後は筋肉痛になることが多いです。 ほとんどのマラソン大会では2時間半が制限時間なのでなんとか2時間10分~20分で走れるようになりたいのですが、最初にスピードを出してしまうと30分も立たないうちに息が上がってしまって走れなくなってしまいます。 少しづつスピードをつけていきたいのですがどんな練習をしたらいいでしょうか? ちなみに28歳の女で普段はレースも練習も同じペースでゆっくり走ってます。日によって違いますが1日に4キロ~12キロくらい走ってます。 よろしくお願いします。 素人でも出場できる陸上大会はありますか? こんにちは。 個人的にランニングをやってるのですが、世界陸上に触発されて、何か大会に出場してみたいと思いました。 ハーフマラソンやマラソン大会は様々な自治体で行っているようですが、1500m~5000mなどを走れる大会はありませんか? 私は20歳で大阪在住。大学生ですが、陸上部には入ってません。1500mが一番好きでタイムは自己ベスト4分5秒です。週に4日、10kmぐらい走っています。よろしくお願いします。 スピードアップ 皆さんこんにちは マラソンを始めて1年になるビギナーですが、 10Kを40分から45分で走れるようになりたいのですが、 効果的な練習法を教えて欲しいです。 フルは1回出場で4時間20分でした。 次回のフルではサブフォーを目指してます。 その間に10Kとハーフに出場予定なので、 スピードアップの強化をしたいと思い投稿しました。 皆さんの経験と知識をお借りさしてください。 よろしくお願いします。 ハーフマラソンのタイムを縮めたい 20代後半の女です。 初めてハーフマラソンへ出場し1時間55分という結果でした。 練習では6~10km程度しか走っておらず、当日は15km付近から両足が棒のようになり失速してしまいました。スピードを出そうと思っても、全然足に力が入らず無理でした。 初のハーフマラソンはとても辛かったのですが、終わってしまうと辛かったということは忘れてしまい、楽しかったなーと思っています。 来年のハーフマラソン出場へ向けて練習をしていきたいと思っていますが、目標は1時間50分を切ること!にしたいです。 並みの練習では1時間50分は切れないでしょうか? どのような練習をしていけば1時間50分切れますか? 今154cm、54kgあるので体重は落としたいと思っています。 マラソンについて はじめまして。 マラソンに関する質問です。 来月の11日に市のマラソン大会があり私はそれの10キロの部に出場予定の運動経験ありの21歳男性です。身長は173、体重は53です。 目標は10キロ40分切りを目指しています、現在の自己ベストは45分28秒です。 本気で40分切りを目指してます。しかしマラソンに関しては素人でどのようなトレーニングをどのタイミングでどのように行えば良いのか分かりません。 がむしゃらに走れば良いというわけでもなさそうです。効率の良いやり方があれば是非教えていただきたいです。 ちなみに40分切れなければ坊主です(笑)よろしくお願いします。 ハーフマラソンのための練習メニュー 20代女です。 11月頭に初ハーフマラソンに挑戦しようと思っています。 今までは目的がなく走っていたので週1~2回5,6キロ走るか走らないかでした。 しかし、ハーフに挑戦するからにはきちんと練習したいと思っています。 今までマラソン大会には出場したことがありません。 今までは最高10kmまで走ったことがあり、辛いなと思うペースで52、53分です。 ハーフでは2時間切ることを目標にしたいです。 そのためにはあと2ヵ月弱どのような練習をしたらよいのでしょうか?(○月○日にこれをするというように細かく教えて下さると助かります。) 仕事柄練習する時間は不規則になってしまうのですが、週5回は走りたいです。 また、153cm、53kgのため体重も落とさないと早く走れないかなと思っています。 マラソンの後の頭痛 先日、ハーフマラソンに出場して自己ベストを記録できました。しかし、その夜は、激しい頭痛のために直ぐに横になったのですが、やがて吐き気に襲われて総てを吐いて、その後は冷や汗は出るは、寒気で身体の振るえが止まらないは、頭痛は更に激しくなるなど最悪でした。以前にもいいタイムを出したときも同じことが起きました。翌日には影響は残りません。なぜこのようなことになるのでしょう。 フルマラソン完走のために。 53歳、走歴3年のおやじです。これまでハーフマラソンは4度出場しており、ともに1時間50分前後の完走です。今年の夏はかっとび伊吹に出場し、1時間48分でした。次はフルマラソンに出場するべく練習してきました。43kmランも2度行い、自分の中では万全の体制で昨日初フルマラソンに出場してきました。結果は32km地点で両足のふくらはぎからふとももまで筋肉が硬直してしまい、30分たっても直らず病院で点滴してやっと直りました。走っているときは5kmごとの給水所でポカリを飲み、自分で持参したアミノ酸のサプリメントと給食がわりのジェル状の栄養食を取っていました。 来月の福知山マラソンでは何としてでも完走したいのですが、あと自分で何をすればいいのかわからずアドバイスいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 長距離タイムを縮めるための練習方法 去年からマラソンを始めました。 現在28歳。男です。 10kmでは47分 ハーフマラソンでは1時間49分 です。 目標は10km30分台です。 そのための練習方法としては、長い距離をある程度の早さで走るのが良いでしょうか?または10kmを早く走る練習したほうが良いのでしょうか? ご存知の方お願いいたします。 マラソンの練習方法について 来年1月 初めてフルマラソンに挑戦します。今までは、ハーフマラソンに3回出場して、3時間かかってなんとかゴールしましたが、フルマラソンは未知の世界です。 あと2ヶ月しかありませんが、どういう練習したらいいのか教えて下さい。 膝が痛い 40代男 市民マラソンのハーフに出たいのですが、ジョギング5kmくらいしたら、左膝の皿の下辺りが痛くなります。少し歩けば、走れます。また痛くなって、歩いて、走っての繰り返しになります。そんな状態で、今日は、10km走りました。時間は、1時間30分くらいかかりました。 子どもの頃から正座を崩した拍子に左膝の関節?か何か分かりませんが、外れる様な症状があり、えぃ!っと我慢して戻していました。2〜3年前から、そうなる前兆が分かったり、意図的にやる事も出来る時もあります。 なるのは、年に2、3回、トータル30回くらいかなと思います。 ハーフマラソンに出場出来ますか?この症状の解決策があれば教えて下さい。 尚、以前にこの症状で質問した時に、こむら返りではないか?なら、水分不足という回答を貰いました。水量は、意識していませんが、朝コップ1杯と最低でも1リットルは飲んでいると思います。 宜しくお願いします。 東京マラソンに向けた練習方法を教えてください。 来年3月22日の東京マラソンに出場することになりました。 昨年走り始めたマラソン初心者で、ハーフの大会に2回出場。 タイムは2時間程度です。 体調を崩し2ヶ月ほどだらだらしていたら、5キロも太ってしまいました。 まずは減量からと一念発起しましたが、 フルマラソンは初めてで不安がいっぱいです。 これから本番まで、どのようなスケジュールでどんな練習をしていったら効果的なのか、アドバイスいただけるとうれしいです。 目標は5時間以内の完走です。 よろしくお願い致します。 ちなみに私は35歳男。身長165、体重66キロです。 マラソンの練習方法 来年末にトライアスロンを目指している極普通の会社員です。 マラソンの練習を週三回で行なっております。 8キロ×2回、13キロという具合です。 最近から予定していたロードバイクの練習も始めました。 仕事がメインなので、やはりマラソンの練習量をキープしながらのバイクの練習は難しいものがありマラソンの練習時間が取られがちになりました。 予測どおりマラソンのペースが最近は距離もタイムも落ちました。 フルマラソンの経験はないのですがハーフのタイムは1時間39分です。 8月に北海道マラソン制限時間4時間に出場を決めておりますが残りの2ヶ月間の短期間に効果的なマラソンの練習方法はないでしょうか。 ハーフマラソン1時間半切りの為のトレーニング はじめまして。 31歳 男性 会社員 身長174cm 体重75kg です。 来年2月初旬のハーフマラソンにエントリーし、現在トレーニング中です。 ハーフマラソンを大会で走るのは今回が初めてです。 この大会でぜひ1時間30分を切りたいと考えているのですが、思うようにタイムがのびないため、有効なトレーニング方法のアドバイスをいただきたく、質問させていただきました。 ちなみに、マラソン大会の出場経験は10kmの部に、4回出たことがあり、いずれもほぼ練習なしで参加し、ベストタイムは50分です。 今回はハーフということで、1ヶ月前から本格的にトレーニングしており、現在は週6日、1日10km走っています。 普段のトレーニングコースは標高200mくらいの峠をこえるもので、上り4km、下り4km、平坦な道が2kmの合計10kmという感じです。 ここ最近の練習でのベストタイムは 5km 19分 平坦なところで計測 10km 48分 峠超えのコースで計測 21km 1時間50分 10kmコース×2+1kmで計測 です。 21kmは一度だけ試走してみました。 とりあえず、完走はできたものの現在のトレーニング内容だけでは1時間半を切るのは無理だと感じました。 毎日のトレーニングでは歩かずに10km走ることだけを心がけており、後半余裕があればペースアップしているという感じです。 筋トレをはじめ、走る以外のトレーニングは一切していない状態です。 本番まで、二ヶ月と少しですが、ここから一歩先へといくために有効なトレーニングがあればアドバイスをいただきたく、よろしくお願いします。 マラソンで途中から筋肉痛。対処法は? マラソン愛好家の社会人で、夢は別府大分マラソン出場です。 練習メニュ―としては毎週夕方5Kを4分30秒/1Kを2セット行っています。 10kの自己ベストタイムは44分20秒です。 先日、初ハーフマラソンに挑戦しました。無事完走したのですが、10K過ぎてから両足が筋肉痛となる激痛が走りました。フォームを意識しなるべく足に負担をかけない様にして、10K超えてからスピードを上げていく計画でした。 前半は4分30秒/1Kをキープしていました。ちんみにシューズはアシックスターサ―で、エリート用に薄いソールではありません。 呼吸は全く苦しくなかったのですが、とにかく足が途中からひざ、筋肉全て痛くなってしまい、結果は1時間49分でした。 根本的に練習量が足らないのでしょうか。それとも今のレベルからしてまだシューズがあってないのでしょうか?一定の速度をキープし呼吸もリズム良く行ったのですが、筋肉痛は想定外でした。 どなたか経験者の方、アドバイスお願いします。 マラソンとタバコ 31歳男です。禁煙したいと思いながらマラソン(ハーフ)をしてます。 初心者なのでベストが1時間44分ですが。 一日7本程度タバコ吸ってますが、そろそろマラソンをきっかけに禁煙しようと思ってます。 実際のとこ禁煙したらマラソンのタイムは伸びますか? マラソンに限らず禁煙してスポーツの結果が上がった等の経験を お聞かせください。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント スポーツ・フィットネス 野球ソフトボール・クリケットサッカー・フットサルマラソン・陸上競技水泳体操・新体操テニスバスケットボールバレーボールゴルフスキー・スノーボード卓球格闘技バドミントンマリンスポーツスピードスケートフィギュアスケートF1・モータースポーツラグビー・アメリカンフットボール武道オリンピック・パラリンピックその他(スポーツ・フィットネス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます。やはりなんのスポーツでも基本はリラックスですね。確かにフォーム修正も難しいことですね。色々考えて走ってみます。