- ベストアンサー
受験一辺倒?
本当に受験一辺倒でその他の行事をほとんどしない 学校なんてあるんでしょうか。 運動会、文化祭、観劇会、合唱祭、臨海(林間)学校、百人一首大会、遠足等等、それらを一切 削って受験一筋になっている学校ってありますか? そしてそういった行事を増やすことにより 生徒の情緒が育っていじめや登校拒否が なくなるなんてことあるのでしょうか。 某国立大付属小の元校長が上記のようなことを ほざいていましたが、この校長の意見は おかしくないでしょうか? むしろ受験に熱心な学校ほど登校拒否 いじめが少ないのでは?と思います。 何故かというとそういった諸行事のために 授業時間が削られ、情緒を育てるどころか 本が読めない簡単な熟語さえ知らない 子供が増えています。 和田秀樹さんの著書によると 内申に部活や生活面までを点数化して加味するよう になって以来、校内暴力やいじめが増えたと 言っていますが、むしろそっちの方が 当たっていると私も思います。 この問題についてはみなさんどうお考えでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>本当に受験一辺倒でその他の行事をほとんどしない学校なんてあるんでしょうか。 それに近い学校(高校)に今通っています。 運動会は下準備も何もせずマラソン大会一日で済ませ、 旅行は一応ありますが山奥の宿泊施設に泊まり、山登りとスキーをするのみです。 また体育以外の技能系教科は全てぶっ潰して基本五教科を詰めています。 学費が高いという理由もありますが登校拒否は少ないです。 その分、中途退学していく人は多めだと思います。 (自分のクラスは一年で4人減りました) 「いじめ」はほぼ有りません。というか皆馬鹿ではないので いじめをする事のメリットとデメリットを考えてしないというのが適切でしょうか。 ただ(学力が)底辺の方のクラスではそれに近い事も無くはないようです。 「行事をしないと情緒が育たない」 というのはまず嘘です。むしろ公立中学時代よりやかましくなりました。 そういったものは友達や教員との対人関係の中で育つもので 進学校であってもそれらは普通に存在します。
その他の回答 (1)
- sunny-side-up
- ベストアンサー率50% (2/4)
>和田秀樹さんの著書によると >内申に部活や生活面までを点数化して加味するよう >になって以来、校内暴力やいじめが増えたと >言っていますが、むしろそっちの方が >当たっていると私も思います。 この部分に関しては、たしかに、一理あるかな、と思います。しかし、 >そういった諸行事のために >授業時間が削られ、情緒を育てるどころか >本が読めない簡単な熟語さえ知らない >子供が増えています。 というのはいかがなものかと思います。 1年間で諸行事に費やす時間数なんてたかが知れています。学習成果の出ないのを、諸行事のせいにするのは学校側の悪あがきとしか思えません。第一、生徒さんがかわいそう・・・。 私が思うに、 いじめや登校拒否云々は、諸行事とは関係ないのではないか 要するに、校風と生徒と先生の質、コレに尽きるのではないかと思います。 (小学校なのか、中学校なのか、高校なのかによっても変わると思いますが)
お礼
ありがとうございました。
お礼
ありがとうございました。 まあいじめをする人はたいてい馬鹿といえるので 聡明な人のそろった学校ならあまりないかもしれ ませんね。 学校行事で情緒育てるって考えるのって やっぱりちょっとおかしいですよね。