• 締切済み

アスペルガー受験生 からかいいじめで疲弊しています

昨年度の終わりから数ヶ月間ほぼ不登校だった中学三年の次男が、二学期からやっと登校し始めたのですが、当初と同じメンバーによる、発想の違いや喋り方のようなからかいのいじめが再発し振り出しに戻ったようです。アスペルガーと診断されており、身体の暴力はないものの時間をずらせたつもりでも同じ通学電車から始まるグループでのからかいを上手くかわせないようですし、3日が限界で苛立って疲れ、やはり学校に行くのは無駄と言っております。運動会も休みましたが頑張っている受験のこともあり、あと数ヶ月これ以上欠席したくないと言います。学校にも支援センターにも改めて相談はしていますが、話を聞かれるのみで身体的暴力がないためでしょうね、具体的な対策はされていないようです。 勉強どころではなくなっていることと、高校も入学してからが目に見えるようだと進学自体諦めかけてしまうところがあり困っています。

みんなの回答

回答No.6

しっかりさせろ。その年でつまづいたら、この先ずっと躓き続けることになるぞ。舐めるな。カツを入れろ

  • komo7220
  • ベストアンサー率55% (721/1294)
回答No.5

具体的な対策はされていないではなく、具体的に対策を求めれば良いのです。 ただ地方の差が大きいのですよね、こういう問題は。 私立高校が公立高校よりも上位の成績者が行く地域と、逆に私立は公立に入学できない学力の方だけが行くと思いこんでいる地域とがあり、そのあたりが・・・・・・。 特に不登校対応として、内申点を評価にしれない受験枠を用意している地域などもあり、学校に行かないという選択の方が有意義だったりも致しますので。 電車が一番の問題なら、早くに登校してしまうのも一つの方法でしょう。 1時間以上早いという程度で済みますか? このあたりも、登校時間に1本しか列車が無い地域もあり、そうすると逃げようがないわけですが、親御さんが一緒に通学するのも一つの方法になるでしょう。あるいは、大学生でもアルバイトに雇い、登校の電車の中で可能な英単語チェックなどをするという形で通学時間を勉強時間に充ててしまえば、からかわれる余地が減るでしょう。 お薬ですが、微量のルーランがストレス緩和に有効な場合も結構聞きます。 主治医の先生にご相談になってみて下さい。 疲れるのに頑張りすぎると、潰れます。というか、既に潰れかけていますよね? 学校は、休みながらで良いのです。 電車を1本遅らせれば2時間目から登校できるのなら、それで行きましょう。 そして、英語や数学など、どうしても、という科目だけ出席し、その他は保健室が混んでいるのなら図書室や職員室等、他の場所で休ませて頂く事を許してもらうか、あるいは、出席だけ取ったら早退してしまいましょう。 中学を休むことは悪くない~少しも過激ではありません。 勉強どころではない体調なのでしょう? ここで無理をしたら、立ち直るのに10年程度必要になる可能性も高いのです。 発達障害の思春期は、「そういうもの」と、認識して下さい。 高校は丁寧に選んで下さい。 たぶん、昼間定時制高校かつ進学校という学校が、県内に1~2校はできていると思うのですが? 通える範囲にありませんか? 進学校と言っても、就職でははなく、進学という程度かもしれませんが、それで構いません。 勉強の不足分は予備校などで補えます。 体調にあわせて登校可能な制度が最も大切になります。 中学・高校が一番苦しい時期です。 学校の仕組みが発達障害者には向きません。 ここで無理をしないことが、社会に元気に出て行くために必要なことなのです。 居住されている地域が閉鎖的な環境の時には、可能なら、都会に転居することまで視野に入れても良いかもしれません。 それぐらい、今の年齢に無理をしないということが重要だと覚悟をして下さい。 学校など、たいした問題ではありません。 自己肯定感を抱けるかどうかが、勝負になります。 親御さんも無理をなさらないでくださいね。 中学・高校をずっと不登校でも、高認を経て国立大学や難関私立大学に元気に通っている発達障害者は結構います。 心配しすぎないで、今は、心身を休めて下さい。

noname#184490
noname#184490
回答No.4

イヤな場所に通い続ける必要はないと思う。 暴力じゃないから というより,学校の先生は無能だ。 いざという時,こまった時にまったく頼りにならない。 むしろ,いじめなどが起きたら隠そうとする最低の公務員だ。 スクールカウンセラーも,悩みを相談してスッキリするのには役に立つけど, 悩みを解決することに いたっては使えない。ただのお姉さん。 アスペルガーとのことだから,精神科やカウンセリングは受けているかも。 中学校に通わなくても,適応指導教室(教育支援センター)に通えば “出席”になる。 高校進学をあきらめる必要はない! 高校も,不登校などを経験した人が多く通う「チャレンジスクール」という定時制高校もある。 通信制で年に1度学校に行けばいい ルネサンス高校 のような高校もある。 ADHDやアスペルガーのひとは,普通の全日制高校より向いていることが多いみたいだ。 友達との会話などが自信がないなら,アサーショントレーニング,認知行動療法などが効果的だと思う。 mixiやGREEなどのSNSでネットを通して友達と仲良くなるのもひとつの手だと思う。 人間は古来から,イヤなことや「ストレス」に対して,攻撃するか逃げるかの二択しかなかった。 ずっとストレスが続くことはなかった。 イヤなことが続くと,からだや心はダメージをうけて壊れてしまう。 だから, どうしても嫌な人がいたり,無理してまで嫌な場所に行き続けることはない。 「攻める」ことが向いてないなら,「逃げる」ことを選ぶべき。 通う学校や教室,あるいは住んでいる所などを変えて,新しいところで何度でもチャレンジすればいい。 上手くいかなくても,上手くいくまで好きなようにやればいい。 「できないこと」にばかり気にしないで 「できること」だけをやっていけば できなかったこともできるようになる。 学校に行かないことは悪いことじゃない。 自分に嫌なことを言ってくるヤツのことなど気にしなければいいけれど, どうしても嫌なら離れればいいと思う。 学校に行かなくても,自分が一番いいと思った場所が見つかるはずだし,そうやって立派な大人になってる人もたくさんいる★

field614
質問者

お礼

ちょっと過激な言葉に驚きますが、以下の言葉はぜひ子どもに伝えたいと思いました。 「できないこと」にばかり気にしないで 「できること」だけをやっていけば できなかったこともできるようになる。 また、最後の言葉には今の私がとても勇気づけられました。 まるで親子でまわりすべてと戦っているかのように感じていましたので、こんな気持ちの時には、少々荒っぽい力強さが温かく効きます。 あえてご回答いただき、嬉しかったです。 ありがとうございました。

noname#187528
noname#187528
回答No.3

保健室登校はどうですか?

field614
質問者

お礼

保健室は時々行くようです。ただ混んでおり、横になったり落ち着ける場所でもないようですが。 それでもひととき離れて、ホッとできたら違うかもしれませんね。 ありがとうございます。

field614
質問者

補足

通学電車では同じクラスの者も含め5人になるようで、そのグループでほぼ仲間だと思われております。過去には遊びに行ったりしたことも何度かありますが、いきなり笑われたり変わっていると言われることが多く、他にもいろいろあり一緒にいることが苦痛なのに離れられないそうです。 また当然なのでしょうが、この年齢になると親や学校に言うことは暗黙のうちにあり得ないことのようで、それが知れるとさらに居られなくなると言いますね。 実際いじめで苦しんでもなかなか解決できずに余計抱えていくのはそのような状態に身をおくからなのだろうなぁとも感じています。

回答No.2

隣の校区の中学に転校させることはできないのでしょうか。 環境が変わればからかいグループもいませんし(新たなグループが出る危惧も ありますけど)

field614
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね、もっと早くそうすれば良かったかもしれません。今は後半年、新しい所へ行く気力がないと言いました。

  • gadovoa
  • ベストアンサー率28% (835/2909)
回答No.1

すぐにコンサータをもらいましょう。病院で。 薬を嫌う人もいますが、 もう中学生です。 薬のリスクをきちんと教え、 自分が飲むかどうか選択させてください。 飲めばきっと楽になります。 勉強も上手くいきます。 既に診断されているみたいだから薬のことは知っていると思います。 脅威的に変われば、不登校もなくなるかもしれません。

field614
質問者

お礼

ありがとうございます。 コンサータは効果なく、ストラテラを調整中ですが、まだ効き目は表れていません。