• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:======自滅する無元論!?の巻きー。======(大山のぶよの声でお願いします))

無元論とは?- 一元論からの脱却

このQ&Aのポイント
  • 二元論、一元論と多く語られてきましたが、無元論というのはあるのでしょうかか?
  • 無元論はありなしの問題を言うにもかかわらず、1というから0がでるわけで、0といえばなにもでません。一元論は、こういう風にすると無元論に移行できるのではないですか?
  • 質問は、無元論というものがあったのか?ということと、これを語った時に起きる誤解や、語られた時に受ける印象というものを聞かせて欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cse_ri
  • ベストアンサー率29% (74/253)
回答No.1

私自身は一元論を支持しますが、あえて「無元論(?)」に近い考え方を あげるとすると、仏教の  「色即是空、空即是色」 が一番近いように思います。 「色即是空、空即是色」の詳しい意味についてはご自分で勉強して欲しい のですが、caballeroさんの  >あたらしく、でるものものもなく、また消えるものもない、 という意見は、まさしく「色即是空、空即是色」の核心に迫る見解です。

caballero
質問者

お礼

貴重な回答ありがとうございます!アドバイスのように、さっそく色即是空 空即是色について調べてみました!どうやら、西遊記の物語りに出て来るそうです。三蔵法師が天竺にとりに行ったお経で、般若心経という怖そうな名前がついています。きくにまさる般若心経でした。仏教徒(悟りを求める者)は、これをよりどころにして、悟りを完成させるそうです。縛られないこころより、こだわらない。よって恐れることなくすべての煩悩などを取り除け、涅槃を完成するらしいです。  お経お経というから現代において敬遠されるわけで、書物だといえばいいのですよね。いまさらお寺はこだわらなくてもいいのにって思います(全部がそうとは言いませんが)。ケーキが好きな人にはケーキをあげればいいのです。  話が脱線してしまいましたが、この無元論には、言語ゲームの支配を受けないという性質があります。つまり、いろんな人によらず、これは真実であるんです。並ぶもののない言葉です。 仏教哲学に触れる機会があまりなかったのですが、今調べてみて、ずいぶんおろそかにされたものだと思います。経を唱えろとかいってもだめです。本を読めといわないから、、。(又愚痴ってしまいました、。お礼なのにすみません)宗教の名前なんてどうでもいいんです。英語と日本語の違いです。こだわらずに、西洋哲学をよんで、聖書を読んで、経典の翻訳を読めばいいんです。だから、「0」をしると、こだわらないので、悟りが始まるのです。  cse riさんのおっしゃられたとおり、色即是空 空即是色 これは、無元論でした。やっぱりあったんですね。教えていただき、すごく感謝してます。仏教では「空」というらしいです。「0」ということと、「空」ということと、おなじです。というより、これのまえではすべてそうです。「」。よりも「0」のほうがいいです。「0」には色もあらわされています。「」では、難しくてわかりにくいです。  宗教という言葉は、汚されました。汚れたものは捨てればいいのです。それはただの言葉だからです。汚れた服は着替えさせればいいんです。多くの悟りを志向する者は、こだわらないから、軽んじていると思われてしまったのでしょうね。彼らは誰よりも心豊かで命を知っているのに。  なんかほんとにすみません。愚痴ってるみたいでもうしわけないです。本当にいいことを教えて頂きました!ありがとうございます。

caballero
質問者

補足

もう少し開けておきたいと思います。ご了承ください、。