派遣の秘書・・
秘書というフリーワードで、派遣で検索すると、200件近くヒットしますよね!?
結構、「残業なし」「8時~17時勤務」「大手企業」「簡単な秘書業務」「東京新宿勤務」等、すごい条件ですよね!?
今、資格の学校に2級を勉強し、ゆくゆくは秘書になりたいと考えているんですが、どうしても、「派遣」という言葉に悩んでしまいます。
なかには、そのまま社員への雇用あり、という会社もありますけど。
秘書の派遣社員のメリット・デメリット教えて下さい。
現役、派遣秘書の方だと、すごくうれしいです。
後、秘書は、会社が、秘書課配属として雇うのと、個人で、個人の給料から、秘書に給料を渡すのと、2種類あると聞きましたが・・。
本当でしょうか?
あたしが、派遣のサイトで見た秘書募集は、社長や偉い方が、個人的に、派遣会社に応募を出しているのでしょうか?
補足
補佐的な業務はパソコンで補える時代になってきてると言うことですか?