- ベストアンサー
息子の高校受験について
中学3年生、男の母親です。この間3者面談があり、志望している高校はちょっと無理だから、考え直してと言われ、公立高校ではこの辺くらいと教えていただきました。普通科を希望していたので、近くのA高校ならばどうですかとのこと。しかし、息子はそこには行きたくないとの一点張り。どうしてかと聞いても、何となく行きたくないような答えで。そうしているうちに学校で、友達とC高校に行こうと決めてきたといいだしました。C高校は、来年開校のDとF高校が合併してできる高校。D校は農業系の高校、F校は単位制の高校。新しい高校の情報も少なくてとても不安です。親としては、近くのA高校の方が進学にも通学にも有利だとおもうのでそちらを進めているんですけど。やはり、子どもの意見を優先してあげた方がいいのでしょうか?テストが終わってからは受験生とは言えぬ行動で、カラオケやらと遊び回っています。楽して、ランクを下げて遊びたいという気持ちが全面にでています。もう、仕方のないことなのでしょうか?進路のことで話をすると怒りだし、話になりません。いったい、親としてどのように対処したらいいのでしょう?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私は二十歳なので、すこし息子さんよりの意見になると思います。 もちろんその学校に行くのは息子さんですから息子さんの意見は大切です。 息子さんがまじめすぎる性格で親のいう高校に進んだとします。 親は息子の事を考え、より効率的な道を示します。 しかしその場合、自分が選んだのではないその高校で、息子さんが目標を失う可能性があると思うのです。 職業選択にも同様の事が言えます。 まず息子さんの意見を受け止め、それについてできる限りの情報を集め、その上で意見を言うべきだと思います。 反射的・感情的に、また先入観や偏見を持った目で話をしても子供の信頼は得られません。 息子さんに、これは真剣な話なんだと分からせてから、「自分がそこでがんばれる学校に行きなさい。私たちはそれを応援する。」という風に話すのがいいと思います。 息子さんも、自分の将来について逃げずに真剣に考えなければなりません。 最後に、高校についてですが、進学校と言われていても全員が頭が言い訳でもなく、そういう学校は両極端です。 難易度の高い高校の下位よりも普通の高校のより上位に近い所にいた方がずっと有利です。 下のサイトの「人を育てる」も参考にしてください。 その中の「子供はなぜ「うるさい、ばばあ!」と言ったのだろうか? 」という項なんて、「なるほどな~~。この言い方はくるなぁ…。」と思いました。 ---- No.2さんへの返信を見ました。 とてもやさしいいい子! いいじゃないですか。息子さんがなにかいいことをしてくれたときに、「ありがとう。やさしいね。」等と褒めてあげると、息子はお母さんのためにがんばろうという気持ちになります。 勉強しなさいと100回言うより効果的です。
- 参考URL:
- http://www.kato-lab.net/
その他の回答 (3)
- B-Dice
- ベストアンサー率31% (14/44)
大学生 20歳です。私は少し違う視点からです。 ぶっちゃけ、受験料や授業料を払うのはあなたなのですから、ある程度息子さんに言うことを聞かせてもいいような気がします。息子さんが、何かに熱中していて、それを突き詰めたいというのならば別ですが、どうやら「今」しか見えてないようなので、無理やり矯正するのも親の務めではないかと私の両親をみて思いました。 ただ、あなたは「進路どうするの」など、抽象的な言葉だけで息子さんを追い詰めていませんか? もっとこと細かく、具体的に提案してあげて下さい。心の不安定な時期ですから。 追記です。進路はたいてい高校2年で決まります。というのは、センター試験で進学に必要な科目分とれる授業を受ける必要があるからです。参考までに。
- yourvoice
- ベストアンサー率14% (36/244)
親として、心配なときですね。しかし息子さんは、遊んでたりもするんですね。 初めの、「志望している高校」は息子さんが友達と行こうと決めた高校ではなく、A高校よりもランクの上な高校ですよね? その志望している高校は、息子さんが志望しているのでしょうか? 息子さんの今までの中学生活はどのようなものでしたか?あまり勉強せず遊んでばかりいたのでしょうか?勉強はテスト前だけ?でしょうか? 進路のことを話しだすと怒るとは、なぜなのでしょうか?勉強したくない、ということなのか、自分の将来を楽観しているのか。 親として出来ることは、息子さんの気持を理解しようとつとめることかなと思います。正直、こちらが行動して、相手が変わるということはなかなか難しいです。何か話してきたら、それをよく聞いてあげたり、頑張ってと陰ながら応援すること、くらいなのではないかと思います。 大学4年男子からでした...精神論的で申し訳ありません。
時間があるようでしたら、一度両方の学校を息子さんと 一緒に見学(通学風景とか部活風景など)にいかれてみては 如何でしょうか? 校風をみたり、通学(時間・通路)を経験すると 変わるかもしれませんよ。 たいしたアドバイスになってなくてすみません。
補足
ありがとうございます。 そうですね。そうするのがいいかもしれません。 だた、親が進めている高校は絶対いやといっているので・・・。 親が進めて、無理に進学しても途中でいやになってしまっても困るので、今は、そっとしておくしかないんでしょうね。実際に、通うのは私ではなく子どもなんですから。わかってはいても、納得できない部分もあるし。
補足
志望していた高校は、A高校よりもかなりランクの上の高校でした。本人なりには勉強していたようですが、成績upにはつながらなかったんです。息子の中学生活といえば、中学1.2年は、テスト前でもあまり勉強せずに過ごしていました。とにかく、土日は遊びに行っていないことが多かったです。3年生になっても同じでした。 親がいい学校、悪い学校と決めるのはいけないことだとわかります。でも、やはり少しでも上の学校にと思うのが親心だと思うのですが。 とにかく、今は、あれこれ言うはやめた方が良さそうですね。 とてもやさしいいい子なんですけどね。。。。