• ベストアンサー

疑わないことは信じることと同じ?

カテちがいかもしれませんが・・・ 裏切られたことがあるというと大げさになるのですが、つい不安になると疑ってしまうところがあり、信じていこうと心に言い聞かせるのですが、なかなか信じることができません。よく、夫婦の間で“信頼できなくなったら夫婦なんて終わり・・・”のようなことを言いますが、どうしたら疑う気持ちをもたなくなりますか?疑り深い人は自分でもいやなのに・・・心配性なだけなのかもしれません・・・もっとポジティブになりたいんですが、同じようなことで 私はこうして克服できた、なんていう参考になるようなことはありますか。なんでもいいのでご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんにちわ。 わたしも、疑わないこと=信じることは同じではないと思います。 わたしは個人的に、信じるなんてそう簡単にはできないとおもいます。 だから信頼関係って尊いんじゃないかとおもいます。 わたしは、友達でも恋人でも心から信じる人って少ないです。 その信じるということも『この人はわたしを裏切らない』ではなく『この人になら、騙されてもいいか』と思えるというだけですので、信じるとはまた違うと思いますよね。 どうでしょうか? 信じることや信じようとすることをやめてみては。 そう簡単に人って信じられませんよ。 悪い意味ではなく、それが人の愛しいところでもあるからです。 人を信じることは、本当に難しいことですから、信じられるような人が、死ぬまでにひとりくらいできたらいいな。くらい思っていて丁度いいとおもいます。 ただ、自分だけは信じられるようにしていた方がいいとおもいます。 自分の性格や性質を一旦自分で受け入れて、自分は自分を裏切らないという信念を持っていれば、例え人から騙されても乗り越えられるとおもうんです。 人は時に裏切ります。 それは、わたしにもあなたにも言えること。 だけど、それがあるから大切な人とそうでない人が見極められるし、信じられる人が出来た時は大切に思えるんじゃないかと思います。 卑屈に『誰も信じられない』と思わずに、信用される人間になれるように努力することだけ考えていればいいとおもいます。 そのうち、あなたが自分で考えなくても、心がしっかり信用できる人を見極めてくれますから! 夫婦のお話も書かれていましたが、夫婦であってもまるっきり信用する方が野暮じゃないかとおもいます。 人は間違うこともあるんですから。 何十年かけて築かなくちゃ、本当の信頼関係ってできないんじゃないでしょうか? 悩まず、あなたが人を裏切らなければいいんだとおもいますよ。

gremma
質問者

お礼

ありがとうございました。参考になりました。 無理に信じようとするのもおかしなことですよね。それよりも 自分が人を裏切らないこと・・・というのが その通りだと私も思いました。信頼関係は築いていくものですもんね!

その他の回答 (4)

noname#17505
noname#17505
回答No.5

こんにちは。 私は家族、友人を問わず信用できない部分を見付けたらそこを避けるようにします。例えばこんな感じです。↓ 「あの子は遅刻魔だから30分早めに待ち合わせ時間を告げておこう」「この人は口が軽いから重要な話はしないでおこう」 「この人は神経質だから言い回しに注意して話そう」 「あの人は他人の手柄を自分のものにする傾向があるから距離を置いてのらりくらりとかわしながら付き合おう」 でも、、こっぴどい目に遭うまでは相手の信用できない部分て分からないものです。。 「くそー、やられた~」と思ったら 「この人はこういう人なんだ。次から気をつけよう。」「それに気付かない自分にも責任があったのだ」と自分に言い聞かせます。(言うは易し。。) 「ここだけは信用できないけど他は良い人」もいるので、地雷を避ければ楽しく付き合えることもあると思っています。

gremma
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。

回答No.4

こんばんは。 人を信じる事は、とても難しい事だと思います。 私は、割と人を信じる方ですが、1度でも裏切られたようなことがあると 以後は、ほぼ100%その人を信じる事が出来ません。 信頼関係については、「消去法」と言えます。 しかしながら、自分で自分のことを、裏切られても必ず立ち直れるという 自信のような、信念のようなものがあるので 比較的人を信じやすいのだと思います。 そんな私でも、時々、「信じてもいいのだろうか。」と 迷いながら、自問自答しながら、時には不安になりながら生活しています。 多かれ少なかれ、ほとんどの人はそういう感じではないでしょうか。 また、人はポジティブな部分とネガティブな部分を併せ持っているので 人を信じる=ポジティブとも言えないと思います。 信頼関係については、ネガティブ(慎重)なほうが 大きな失敗をしなくて済むのではないでしょうか。 思いついたことを書いてみました。

gremma
質問者

お礼

お礼が遅くなりました・・・すいません。 アドバイスありがとうございました。

noname#14719
noname#14719
回答No.3

私も、同じではないと思います。 なかなか、人が人を全面的に信じるというのは難しい気がしますが・・。 無理に信じようとせず、何かに疑いを持っている自分を少しでいいから認めてあげたほうが、先に進めるのでは? とにかく、あわてないで少しだけ落ち着くのがいいかも知れませんね。 そんな気がしますが・・。

gremma
質問者

お礼

ありがとうございました。 自分を認めてあげる・・ですね。先に進むためにも、疑いを持ってしまう自分を少し離れて見てみて、冷静になりたいと思います。

  • SaySei
  • ベストアンサー率32% (528/1642)
回答No.1

疑わないことは信じることと同じではないと思います。 疑わないことは何も考えないことと同じだとは思いますが。むしろ、信じることはその先にある全てを受け入れていく覚悟をもつことに近いのではないかと思います。 疑うということは、人間らしくちゃんと御自身で考えている証拠だと思うので、あまり深く悩まなくても良いと思います。 とりあえず、疑っている自分から離れるのはどうでしょう。友人と気晴らしに行くとか、本を読んで感動するとか。自分の世界に篭っていると余計に疑惑が大きくなると思うので、そういうときこそ外の世界を見て触れて、視野を広げるのが理想なのだと思います。 あとは、逆に他人の相談にのってみるとか。他人を救うことで、自分が救われることもありますから。

gremma
質問者

お礼

ありがとうございました。 =そういうときこそ外の世界を見て触れて、視野を広げるのが理想なのだと思います。= ホントにそうですね。疑いを持ってしまうと、ひとりで妄想して悪く考えてしまい、いい方向にいくことなんて全くないですよね。頑張ってみます。

関連するQ&A