- 締切済み
教科書に出てくる用語について
生物学の専門用語がどのぐらいの学年から教えられているか調べています。 以下の用語について小学校高学年または中学校の生物(理科?)の教科書では 記述と用語に関する説明がなされているのでしょうか? ご存知の方もしくは、 そういうことを調べる事ができるサイトを知っているかたがいればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 ・細胞 ・細胞質 ・ミトコンドリア ・染色体 ・遺伝子 ・減数分裂
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ken4649
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2
私は教科書会社に勤めているものなので 回答は確実ですが,そのまえに, どのような目的で,回答を使用するのですか?
noname#149657
回答No.1
確か、小学校ではそこまでは習いませんでした。 中学理科で習うもの。 ・細胞 ・細胞質 (あと、核とか、細胞膜、細胞壁など) 高校生物で習うもの。 ・ミトコンドリア ・染色体 ・遺伝子 ・減数分裂 であったと記憶しています。
質問者
お礼
小学校では質問の言葉は全然習わなかったのですね。 となるとそういう言葉を小学生に説明するのは、 相当難しいですね。 ともかく教えていただきありがとうございました。
補足
う、そのような書き方をされるとおびえてしまうのですが・・・ 小学校高学年から中学生向けの文章という条件で生物系の雑誌の原稿の依頼を受けたのですが、 どの程度の言葉まで使っていいものか分からなかったのでこの質問をしました。 もしさしさわりがなければ教えていただければ幸いです。