• 締切済み

集中力を持続させる方法

最近、30歳を過ぎて勉強を始めました。 テキストを読んで、考えをまとめ文章を書かないといけません。 子どもの頃、受験生だった頃は、すんなりと頭に入ってきてたのが、やっぱりなかなか今は思うように入りません。 で、適当に気分転換しながらとか、ただだらだらとやっているのは、返って良くないと思い、時間を区切ってするようにしたりしてますが、思うようにいきません。余談ですが、最近は、日にちとか大事なことは、真っ先にメモしてしまいます。メモに頼ってしまい、それも良くないのかも知れないなーって思います。 なにか、良い方法がないでしょうか? 非常に、抽象的な質問ですみません・・・。

みんなの回答

noname#71163
noname#71163
回答No.3

その勉強していることのテキストをいくつか用意し、集中力がとぎれたらすぐに違うテキストに切り替えて勉強をする。同じテキストでも飽きたらページを変える。 一度集中力が続く限りは踏んばります。そうするとあまり長い時間勉強をしているように感じません。

mimisan567
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 この方法は、初めてですね。 なんか、面白そう。 やっぱり、飽きがこない方法もいいかも知れませんね。 参考にしてみます。

  • gacha05
  • ベストアンサー率24% (12/49)
回答No.2

人間の集中力は90分が限界といわれています。 が、目安は1時間くらいでしょうね。 だから、長時間ダラダラやるのもよくありません。 時間ばかり気にしないで、目標で区切りをつけてはどうでしょうか。 1時間くらいでできる分量をひとつの区切りとして、「この問題が終わったら休憩しよう!」とか 「きょうはここまでやろう!」とか、目標を決めれば、それが終わるまで集中できますよ。

mimisan567
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですか・・・90分が限界なんですか。 自分自身の考えてみてもそうですね。 やっぱりうまく気分転換しながら頑張ってみます!!

  • ns944a
  • ベストアンサー率30% (16/52)
回答No.1

>適当に気分転換しながらとか、ただだらだらとやっているのは、返って良くないと思い 私の場合は、むしろその方が集中できます。 試験を受けるときでも、10分くらい集中して取り組んだら少しボーっとして、というのを繰り返しています。 ただ、内容が面白いテキストであれば、こんな努力をしなくても、気が付いたら夜が明けていたとかなるんですけどね。(^^; メモを取る習慣があるようですので、取ったメモから内容を再構成するとかやってみてはいかがでしょうか? 理解が足りないところがわかりますよ。

mimisan567
質問者

お礼

ありがとうございます。 なるほど、やっぱり色んな方法がありますね。 参考にさせてもらって、頑張ってみます!!

関連するQ&A