• ベストアンサー

天気予報の「雨日」「晴れ日」「曇り日」の定義

雨日、晴れ日、曇り日について調べています。 そこで、天気を上記の三種類に分類し、調べました。 方法 気象庁のホームページにいき、 過去三年間の降水量を調べ --mmの日   晴れ 0~1mm未満 曇り 1以上    雨日      と自分なりに定義。 しかし、 「この分類だと、自分の定義であって気象庁の定義ではないから気象庁の定義を調べなさい」と最近指摘されまして、調べています。 ですが、気象庁のホームページに行き調べているのですが、天気の定義がどこに載っているのかわかりません。 この定義または、定義を知っている方がいましたら、どうか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mmmma
  • ベストアンサー率41% (683/1636)
回答No.2

「快晴」は雲量が1以下の状態 「晴れ」は雲量が2以上8以下の状態 「曇り」は雲量が9以上であって、中・下層の雲が上層の雲より多く、降水現象がない状態 降水があれば雨のようです。

参考URL:
http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/mokuji.html
marancha
質問者

お礼

詳しい解答有難うございます。 曇量で考えていたんですね~ ビックリしました。 これからがんばって解析したいとおもいます

その他の回答 (3)

回答No.4

補足です。 天候の記録基準は、時間単位で非常に細かく分類されています。 今回の場合は、日単位であるため、日照時間、日降水量で分類されますが、「降水日数」と「雨日数」は混同しがちで有るため、よく間違えられます。 なにを目的としているのかが不明瞭なので、一概には言えませんが、両方調べておいた方が良いかもしれませんね。 なお、「曇り日」は、日照時間が基準に満たなく、かつ降水量が基準以下の日のはずです。

marancha
質問者

お礼

補足まで書いていただきありがとうございます。

回答No.3

気象庁の用語解説にリンクを張っておきました。 「天気日数」の部分を読んで下さい。

参考URL:
http://www.kishou.go.jp/know/yougo_hp/tenki.html
  • Shige29
  • ベストアンサー率23% (121/520)
回答No.1

そのまま気象庁に問い合わせてみれば良いのに…。 雨日とか晴れ日という言い方ではないですが、特異日というのはよく聞きますね。 お天気コーナーなどで、過去10~15年程のデータを提示して解説するのを目にします。 明確な定義があるかどうかは知りませんが、問い合わせれば普通に答えてくれると思いますよ。

marancha
質問者

お礼

有難うございます もうちょっと調べて見つからなかったら、問い合わせしてみたいとおもいます