• 締切済み

私が悪かったのでしょうか・・・(長文です)

先日、ニチイ学館から紹介され 診療所で仕事を始めました。しかし、実際働いてみると 契約時に聞いていた条件や内容と違う点があまりにも多く、困ってしまい 相談したところ、退職することになってしまいました・・・・・ 残業時間や職務内容に不一致があったのは もちろん、1番困ってしまったのは 引継ぎが充分してもらえない という点でした。 始業して初めて、充分な経験がある方が退職されることを知り、引継ぎ期間が1ヶ月も無いと言われました… あとに残る方は半年程しか経験が無く、その方と2人で仕事をすることになる ということで、 『不安だから何とか退職期間を延ばしてもらえないか?』と相談すると『最初はもっと先に退職する予定だったが、会社から給料がかさむから退職を早めるように言われた・・・』ということでした。 ニチイにその話をして頂いたところ『詳しい話をするから、すぐにニチイに来るように』と私が呼び出されてしまいました。 早速、仕事を抜けてニチイに出向くと 色々言われた結果 何故か退職届を書かされました。 『1度、白紙に戻す必要がある』とか何とかいう理由でした。 仕事していく上で、このまま状態では不安が多すぎる し、知識不足により先の診療所に迷惑を掛けてはいけないと思う気持ちから、相談してみたのですが、どうも その行動がいけなかったようです・・・。 これからを楽しみにしていたのですが、もう、その診療所には行けません・・・。 紹介される側は、そんな不安も我慢していかないといけないのでしょうか・・・狐につままれた気分です。 

みんなの回答

  • septum
  • ベストアンサー率37% (21/56)
回答No.5

こんばんは。 契約時と職務内容等が違ったり、残業が多かったりということは多少はしょうがないところがあります。特に残業については、前任者がベテランであれば、うまくまわしていくコツなどがあるでしょうから、残業があまり多くなかったりすることがあります。後任として入った場合にはそのコツをつかむまでは、がんばりどころかもしれません。 どのような(に)相談、質問をされたかにもよりますが、退職届を書かされ、すぐに退職ということはあまり聞いた事がありません。届けを書かされたのは、ニチイの自己防衛の手段と思われます。 派遣(でよいでしょうか?)で働く側には、契約内容の不一致等で相談、交渉することは、常識の範囲であれば当たり前のことです。ニチイさんは、派遣先との間に入り、慣れるまでの期間の仕事配分を考慮してもらったり、派遣先に対する要望も伝えていくべきだったと思います。 退職させるというやり方が、ニチイさん全体のやり方なのか、担当者のやり方なのかわかりません。誠意のある対応とは思えません。 今後も派遣でと考えていらっしゃるなら、担当者だけではなく、派遣元苦情申出先の方や、人材派遣協会の相談なども活用していくという手段もあります。 考えを伝えるということは、とても大切なことですが、時給の問題、無理難題、わがまま、法律を持ち出しての相談等は煙たがられますのでご注意を。 もし、よろしければどのようなお話をされたのかも教えていただけると、アドバイスしやすいです。

参考URL:
http://www.jassa.jp/
  • neKo_deux
  • ベストアンサー率44% (5541/12319)
回答No.4

質問者さんの側は適切な対応だと考えられます。 > 何故か退職届を書かされました。 退職の意思は無かった、退職を迫られて考える時間も無く不本意に書かされたという事ですと、不当解雇と考えられますので、 ・会社都合での解雇であるとする旨の離職票 ・解雇を提示されて1ヶ月以内の解雇であれば、解雇予告手当て などを受け取れると思います。 -- 管轄の労働基準監督署に出向いて相談してみて下さい。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL) 担当者の部署と名前を確認して対応を受けてください。 記録している事を印象付けるため、名前の漢字なんか尋ねると、いいかげんな対応を牽制できます。 労使間のトラブルとの判断で、労基署からの直接の介入が難しいと判断された場合は、社外の労働者支援団体に相談する方法があります。 Yahoo!トップ>ビジネスと経済>労働>労働組合 http://dir.yahoo.co.jp/Business_and_Economy/Labor/Unions/ の、 全国労働組合総連合(全労連) 全国労働組合連絡協議会(全労協) または、 全日本国立医療労働組合(全医労) http://www.zen-iro.or.jp/ など。

参考URL:
http://dir.yahoo.co.jp/Government/Agencies/Executive_Branch/Ministry_of_Health/Labor_Standards_Bureau/
  • senor
  • ベストアンサー率16% (12/73)
回答No.3

引き継ぎ一ヶ月で覚えてくれ、というリクエストに対し、それは無理だから退職時期を延ばしてくれといわれれば、そりゃ白紙に戻されますね。質問者様の誠実な気持ちは素晴らしいですが、迷惑をかけちゃいけないからこそ必死で覚えるのがプロの仕事と認識しています。

  • PC98WIN
  • ベストアンサー率41% (110/265)
回答No.2

状況が完全にはわかりませんし、なぜ簡単に退職届けを書くことに同意されたかわかりません。一度、勤務場所近くのハローワークで相談にのってもらうのが(今後のためにも)いいのではないかと思います。

  • fufu01
  • ベストアンサー率31% (498/1603)
回答No.1

beluga7455さんにしてみれば、仕事に対する責任感から誠実な態度でいろいろ交渉したのに、退職させられるという事態になりわけがわからない状況(狐につままれた)なのでしょうか。混乱されているとおさっしします。 気になる点があります。 >色々言われた結果 何故か退職届を書かされました。 ニチイ側は問題点をいろいろ指摘しているのに、beluga7455さんがそれを認識されていないことです。 普通、いろいろ言われた→だから退職届け。。。となるのですが、 今回、いろいろ言われた→何故か。。。。 なのですよね。 これを理解できないことが退職の最大の原因のように思えます。今後も派遣で働かれる意志があると思うのですが、ここらへんを理解できないとなかなか派遣で仕事をしていくのが困難になるように思えます。 今後のために今回のことで何が問題だったかを考えてみることも一つの経験かとおもいます。いかがでしょうか。