- ベストアンサー
取引先への訃報通知
似たような質問がありましたが、解決しないので質問させていただきます。 社員の父母などが亡くなったことを取引先に通知する場合の 文書について、どこかに文例がないでしょうか? 見つけたのは、社員本人の訃報だったり、プライベートな通知だったりで 参考になりません。 宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
平成 年 月 日 訃 報 ○○○○の御尊父様(御母堂様)(○歳) におかれましては、 病気療養中のところ、薬石効なく、ご逝去されました。 ここに慎んで哀悼の意を表し、ご冥福をお祈り申し上げます。 なお、通夜、告別式等は左記により執り行われますので、併せてお知らせ致します。 記 1、日時 お通夜 ○月○日(曜)○時から○時まで 告別式 ○月○日(曜)○時から○時まで 2、場所 ○○○○(←場所名) □□□□□□□□□(←住所) 電話 ×××× 3、喪主 ○○○○ 様 4、問合せ先 ○○○○(葬儀社又は施設など) TEL 以上 病気の場合はこんな感じです。 役職が上のほうの場合には出すこともあります。 あと、職場が特種だとありますよね。
その他の回答 (2)
直接的な回答ではないんですが。 訃報通知を受けた取引先としては、 1.弔電を打つ 2.告別式・通夜にかけつける のどちらかをするわけで、そのための情報が無いと、困るわけです。 1.のためには、告別式・通夜の日時・場所・電話番号が必要となります。 2.のためには、それに加えて宗派を記載しておいた方がいいです。と、いうのは香典袋の種類が宗派で異なるからです(特にキリスト教)。 取引先に冠婚葬祭を連絡するかというのは、業界によってかなり違うみたいですね。向こうからそういった連絡が来るような取引先であれば、こちらも連絡した方がいいですし、もちろん悲しみ事だけでなく、慶び事も同様に連絡すべきでしょう。
お礼
宗派ですか。あまり意識したことはありませんでした。 知らず知らずのうちに、斎場の名称から想像して対応していたという感じです。 参考にさせていただきます。ありがとうございました。
- pool_
- ベストアンサー率24% (396/1619)
社員の父母の死去を何故取り引き先に伝えなければいけないのでしょうか?それこそ、プライベートなことですけど。 文例があるのなら、社員の部分を社員の父母に書き換えればいいだけです。 しかし、受け取ったほうも困りますよ、そんな事まで知らされて。
お礼
はい、うちの場合はみなさん葬儀までかけつけてくださいますし、 仮に知らせなかったとしたら、教えてくださればよかったのに、 という感じになるんですよ。 義理堅い取引関係ということです。
お礼
回答ありがとうございます! 私の上司のお父様が危篤で、書面を作っておくように指示されました。 地方だからか仕事のせいか、よく行ったり来たりしています。 上司は役職も高いし人望もある方なので、その際にはみなさんお悔やみにいらっしゃると思います。 今まで来た書面を取って置かなかったことを後悔しています^_^; 参考にさせていただきます。