- ベストアンサー
訃報の書き方
会社で訃報を作成するにあたっての質問です。「『所属』『社員名』さんの『続柄』『亡くなった方の氏名』様が亡くなられました」という形式で通知文を作成しているのですが、以下の場合は続柄の部分をどのように記入すればよいのでしょうか。 1.妻(ご令室でしょうか?) 2.夫(特にこれが分かりません。妻がご令室ならその反対語なんでしょうが、反対語辞典でも分かりませんでした) 3.配偶者の父母(過去の質問でご尊父、ご母堂でよいとありましたが、それでは関係が分からないと思われます。姓を見れば分かるからよい、ということでしょうか。でもまれに同姓同士の結婚もあるわけでして・・・) 4.兄弟・姉妹 社内の過去の書類を見てもこれらの訃報はありませんでした。今これらに直面しているわけではありませんので、暇なときにご回答ください。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
1.2.「配偶者」 3.義父、義母、実父、実母 4.兄、弟、姉、妹 でいいんじゃないでしょうか? ご母堂とかご尊父というのは、本人に対して言うときの尊敬の意味がこめられた言葉だと思います。いかがでしょうか?
その他の回答 (1)
- zuka7777
- ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2
gooの検索エンジンで「お役立ちツール:電報 」を検索すると、1件ヒットすると思いますが、某タ○ンページの関連サイトに繋がります。 その中の真ん中あたりに「呼称の使い分け」として、例が記載されています。 ただ、本当に案内文等を書く機会があるのでしたら、冠婚葬祭系の本を1冊買われても、損はないかとも思います。 参考程度に。
質問者
お礼
ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなりまして申し訳ありませんでした。教えていただいたサイトをさっそく確認してみます。
お礼
ご回答ありがとうございます。なるほど。そこの部分はそんなに気にしなくても良いのですね。他の方から違うご意見がなければそうさせていただきます。 ちなみに尊敬の意味を込めた「夫」は何と言うんでしょう。今回の件は「配偶者」で良いとして、知識として知っておきたいです。兄弟・姉妹も知りたいです。