- ベストアンサー
音楽でストレス
私は音楽が好きで歌うことも楽器を演奏することも幼い頃から大好きです。 中学校に入学し吹奏楽部に入部。そこからはもうクラシック大好き少女でした。 高校へ行っても楽器を演奏してて楽しかったです。 なのでタイトルのように音楽でストレスをためるなんてことは今まで一切ありませんでした。 私の妹がロックが好きで毎日朝から晩まで聴いています。 「ロック」と言っても音楽番組に出演してるような有名なバンドじゃないんです。 言葉では表現しにくいのですが、ドラム、ギターがジャンジャカ鳴ってる中でボーカルが意味のわからないことを嘆いてるものです。 クラシックの環境で育ってきた私は意味のわからないことを連発することも、 テキトーに曲を歌っていることも理解できなく、苦しいです。 最近では知り合いからロックバンドのDVDを貰い、 毎日見ています。 楽器をぶん投げたり頭がおかしくなったように暴れまくってる人達を見てると 「なんでこうなんだろう」とか「可哀相」とまで思ってしまいます。 人それぞれ好きなこと、ものがあっていいと思うのですが一緒に家にいるので聞きたくなくても聞いてしまいます。(狭いマンションで子供部屋はありません) 私は今妊娠中で実家にいて家事をしています。 私の妹はまだ中学生なのですが、もう半年くらい登校拒否で学校に行ってません。(妹は最近心療内科へ通い出し薬を処方されています) 毎日ストレスがたまってお腹にいる赤ちゃんにも悪いと思いつつ我慢しています。 妹の聴くCDで気分が悪いんです・・・。 大音量で聴きたいらしくイヤホンはしてくれません。 心療内科で処方されている妹を持つ身なので 妹の好きなように、ストレスをためないようにしてあげた方がいいんでしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「水は語る」という江本勝さんの本に書いてあったことですが、水にモールァルトを聞かせると、とてもきれいな結晶ができ、ロックを聞かせると、水の結晶がぐちゃぐちゃになるそうです。モールァルトは野菜や果物などに聞かせると、甘みを増すものに育つそうで、栽培の場でも使われ、外国では医療関係でも使われています。 音、言葉、そういうものが持っている波動が水の結晶を変えるようです。 例えばこんな感じ http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/3163/crystals.html http://www.ahslove.co.jp/water/music.htm http://www.ne.jp/asahi/aquarius/messenger/books_002.htm 本当は、妹さんのためにも、ロックよりクラシックなどの美しい曲を聴くのが心のためにはいいのでしょうが、そうできない部分があるのかもしれませんね。 それならば、最近はipodなど、軽くていつでも携帯できるものがあるので、そういうものを、あなたのほうで携帯して、うるさいと感じる時に聴くのはどうでしょうか。ipodでなくても、MDやCDウォークマンでもいいので、そういったものを活用してみてはどうかと思います。 それと、妹さんには、この本をプレゼントしてみてはどうでしょうか、音や言葉がどれだけ人の心に影響を与えるのか分かると思います。 http://www.hado.com/dengon.htm http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4062567636/249-0976358-1802744 http://shop.gakken.co.jp/shop/order/k_ok/bookdisp.asp?isbn=4054026222 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4584188394/249-0976358-1802744 http://www.universal-music.co.jp/classics/refresh/mozart_music_therapy/uccg3615_7.html 妊娠中ということで、なるべくストレスを溜めないのが大切です。妹さんと一緒に美しい曲が聴けるといいですね。
その他の回答 (2)
- saccoarigatou
- ベストアンサー率40% (220/549)
NO1です。ごめんなさい、ちょっと訂正します。 音楽を聞かせて出来た水の結晶の写真が出てるのは「水は語る」ではなく「水からの伝言」だったと思います。 http://www.ahslove.co.jp/water/
お礼
了解です^^ ありがとうございました。
- yu-taro
- ベストアンサー率39% (3209/8203)
こんばんは。 わがままと心療内科に通ったことがある心の病があるものとは別物だと思います。 心の病気でも自分以外の者に迷惑を掛けても良いという理由にはならないと思います。 大音量は迷惑だということを教え、人に迷惑を掛けてはいけないことを教えることが大事です。 やらせたいようにするのは甘やかせるばかりで、なにもなりません。 このままだと、隣りの家から苦情が来たり、隣りにキレル男がいたら、ナイフを持って乗り込んでくるかもしれません。 そうなったら最悪の結果を覚悟しなければならないかもしれません。 事件はそうして起こります。何が起きてもおかしくない、今の世の中、脅かす訳ではありませんが、甘やかせることは返ってことを荒立たせることだと思います。 注意の仕方を気をつけながら音楽を聴くことを改めさせることが必要です。
お礼
幼い頃ってたいていの人がだだをこねますよね。 私の妹はその年齢から成長が見られないんです。 だから家族も「仕方ない」という思いでここまできてます。 きっと彼女は大音量で流してるつもりはないと思いますが、ガチャガチャうるさいうえに、心地よいと感じる部分はないので困っています。 回答、ありがとうございました。
お礼
たくさんのHPの紹介、ありがとうございます。 こんな面白い本が出てるんですね~ とても参考になります。 私のクラシック好きは趣味にすぎないので「ロックはダメだ!」なんて言い切ることができず悩んでいました。 私自身も勉強します。ありがとうございました。