• 締切済み

占いの意味は?

音楽に関して ブルーノート という ライブハウスで ジャズの弾き語り を演奏する目標と、 クラシックホールで、 楽器の クラシックを 演奏する 目標と アリーナのような大きな 会場で  ブルースや ロックを バンドで  楽器を 演奏する 目標と が あります。 ジャズと クラシックに 関しては、 舞台で じぶん 一人で、演奏をすることができる、 アーティストが 音楽的の才能が 自立した アーティストだと 思うからです。 バンド演奏の ほうは、 音楽共演者どうしの  交流を 楽しみながら 音楽を するのも いいと 思うからです。 ただし、 ジャズと クラシックに 関しては  舞台で じぶん一人で 演奏することが すぐ できる 長所が ある一方、  最終的 集客力は アリーナに比べて すくないと おもいます。 一方 バンド演奏の ほうは、 メンバー 集めや、 メンバーの 予定調整に すこし 手間が かかりますが、 最終的 集客力は あるとおもいます。 音楽性に 関しては、 どれも、 すきです。 ただ、 以前、 占いで ひとりで、 芸術する スタイルが 大きく成功すると 言われました。 つまり、 ひとの サポートで、脇役として 芸術を するスタイルより、 自分が主役で 芸術をするスタイルが 大きく 成功すると 言われたんです。 もちろん 大きく 成功したいと 思いますので、この助言の 意味を 考えてるんですけど、 自分が主役で 芸術をするスタイルというのは、 なにを 意味してると 思います? 占いをしてくれた方は、 そこまでは 具体的に わからないようでした。

みんなの回答

回答No.2

>占いをしてくれた方は、 そこまでは 具体的に わからないようでした。 当然だと思います。“占い”は占いでしかないのです。(そんな人の人生なぞ判ってたまるかですよ。) 自分には何が向いているか・・・選択肢は幾つかあるが一体それが・・・といった状態なんでしょうね。 “何が向いているか。? ” も大事ですが、これをしている時がいちばん楽しい(これがいちばん好き)、とか、シックリ来る、といったこともとても比重が大きいと思います。 ですが、“好きだから向いている。”ということも確定はできない部分も“無きにしも非ず”と言えます。 例えば、服選びにしても好きな色が自分に似合うとは限らないし、ディザインが気に入っても似合うとは限らない。 そんな訳で、1つに絞るのはまだ早いということです。煮え切れてない、生煮え状態ですよね。 選択肢は有るのですから、それぞれすべてやられてみたらいかがでしょうか。 やられていくうちに必ず“はまる”もの、これだ。! としたものが判ることでしょう。 貪欲にやってみられたらいかがでしょうか。頑張ってください。 ***自分が主役で 芸術をするスタイルというのは、 なにを 意味してると 思います? 何とでも解釈できる様な曖昧さですが、個人的分析では“ピン”でやるか、仲間となら“ソロ”でバンドの顔(看板)とでも言ったところでしょうか。

healthy792
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせてもらいますね。

  • gdky
  • ベストアンサー率53% (16/30)
回答No.1

「自分が主役で 芸術をするスタイル」というのは、音楽で言えば「ソロ」だと思うので その3例内なら、ジャズとクラッシック(最後のバンド以外)が合致していると思います。 夢に向かって頑張って!

healthy792
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 参考にさせてもらいますね。

healthy792
質問者

補足

モントリオールジャズ フェスティバルの 放映を みて、 ブルース・ロックを、 ブルースギターを弾きながら 歌っている アーティストがいて 楽器の 能力もすばらしから、 見入ってしまうし、 歌も いいから 見入ってしまうし、 すばらしい アーティストだなって 思いました。 だから、 そのひとは 楽器も 歌も 両方才能が ある アーティストだったんで、 結果的に その方のソロ活動をフューチャーした バンドようになってました。 そういう スタイルも いちおう ソロでした 笑 だから 一概に バンドスタイルだといっても、 バンド= ソロでない  とは いいきれないなあ なんて 思っていたんですよ。 でも、 もちろん 同じことが ジャズの弾き語りでも できるので  どれが、 ソロなんだろ?って なっちゃいますよね 笑  

関連するQ&A