• ベストアンサー

クラシックをはじめるには?

のだめに影響されてクラシックに興味をもつようになりました。 ロックバンドなんかはよく初心者でへたでもやっている人がいますが、あんなクラシックのオーケストラやそこまでいかなくてもクラシックの楽器同士が演奏しあえるにはどのようにしたらいいでしょうか? クラシックといえば音大などの比較的レベルの高い人達ばかりやっているので、バンド感覚に人を集めれそうにありません。 現在ヴァイオリンをはじめたばかりですが、初心者でも集まってやれるグループみたいなのをつくってみたいです。 もしなにかアドバイスがあれば教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44236
noname#44236
回答No.3

クラシック音楽初心者であることはわかりました。初心者である事を恥じたり、蔑む必要はありませんが、自身が「知らない」事を常に認識してください。 誤解されやすいことですが、上手になるには、かなりの時間がかかります。初心者なら、自身の技術を最低水準まで向上させることを優先すべきです。人と一緒になって「合奏」できるようになるまで、3ヶ月~3年は考えた方が良いと思います。人と合わせる事の難しさ・・・「のだめ」でもいわれる自分 (自分達) が満足しているだけの、独りよがりの演奏になってしまうでしょう。 もちろん、それは嫌ですよね? まずは、個人の技術水準を高めるだけで十分です。先生、教室に通い、個人の練習に励んでください。自然に、合同演奏の機会も与えられるかもしれません。頑張ってみてください。

その他の回答 (2)

noname#25550
noname#25550
回答No.2

音楽教室の発表会などで生徒同士のアンサンブルや合奏ができるところもあります。 ちゃんと指導してくれる先生がいたほうがいいと思いますよ。

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.1

「ヴァイオリン」の場合、簡単には、集めて・・・というわけにはいかないと思います。絶対数が、ポップスなどと比べ、そもそも、少ないですからね。 また、初心者同士・・・だと、なおさら、むずかしいと思います。 一般的には、「ヴァイオリン」教室・・・で、ついでに? 「合奏」の練習をする教室もあります。 当然、「同等レベル」の生徒さん・・・の合奏です。 なので、「ヴァイオリン」教室・・・なんかに通うのがいいかと。

関連するQ&A